fc2ブログ

ジャンヌ陸戦部に学ぶブログ倫理

みなさん、こんに…ばんは。


昨晩、数多のDOLプレイヤーが惜しんだ珠玉のブログ、ジャンヌ陸戦部が閉鎖しました。


無念の一言に尽きます。


経緯を見た方、また特に当事者にとっては、様々な意見・見解がある事でしょう。
「へ~、そんな事もあるんだねぇ」と別世界の事のように感じた方も多いと思います。
ですが、ここでその経緯を振り返るのはやめておきます。


なにより、苦渋の決断をしたジャンヌ様は、その意図や思惑に関わらず騒ぎの拡散を防ぎたい一心で早々に店じまいしたのでしょうし。
反発心を持った方にとっては…蒸し返される、それだけではらわたの煮える思いでしょうから。



ただ、何も残らない、と言うのではあまりに酷です。

とても退屈で理屈っぽい話になるとは思いますが、今日はちょっと難しい話をしようと思います。


なんの話かって?


はい、今日はですね。

線引き

これの話をしようと思います。


線引きができていない多くの激しい意見は、時に悲劇を生むからです。


これは、DOLの話であって、DOLの話ではありません。

DOLブログを書く者として、自分の考えを公の場に発信する者として。
他のブログにコメントと称する自分の意見を残す者として。
DOLと言う娯楽・ゲームに関わる法律的な線引きの考え方を今日は論じようと、こう言う訳です。


たかがゲームに法律なんて堅っ苦しいモノを持ち出すな、と言う方は先へ進むのは遠慮してください。


専門家ではないので、上手く行くかどうかは分かりませんし(-∀-`; )


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

スポンサーサイト



初めての鋳造 と 負けんなジャンヌ!

みなさん、こんばんは。


以前、地見屋が大変だった時期にそっと見守ってくれたジャンヌさんのブログが、ちょっと大変な事になっているようです。

ブログに限った事ではありませんが、インターネットを経由する全ての情報源として、誰かが一度何かを発信すると、必ずどこかで誰かの目に留まり、場合によっては削除もできないほど拡散したりします。

そして、書き手として、発信する者として、最近特に目につくのが「発信した者の意図を無視した」誹謗中傷。

いわゆる不謹慎狩りです。

書き手だって色々と気を遣い、考えて言葉を発信するわけですが、言葉の神でもなんでもありませんから。
言葉を誤ったり、表現方法の道筋を間違う事だってあるんですよ。
ただ、DOLブロガーとして見る限り、ほとんど全てのDOLブログは

DOL楽しい(*σ´Д)σYO!!

が趣旨だと思うんですよ、ウンウン。

で、これやってみると結構難しくてですねw
楽しい事、楽しかった事、楽しみに思っている感情を伝えるのって、とーーーーっても難しいんですねw
そう言うのがやりたいんだけど、なかなか思うように行かない。
こう言う人は絵日記のように自分のプレイを表現したり。
DOL攻略のような記事を書いて

分からない=つまらない

を減らそうとするんじゃないかな。

こういう所が、些細な事で閉鎖とか言い出すともったいないとは思いませんか?
一時の書き手と読み手のすれ違いだけで、多くの人が目にする情報源を失うのって勿体ないとは思いませんか!?
一部の人が不快に思ったからって、多くの人が参照する情報を失うのって、変じゃないですか!?
A国とB国の戦争で世界中から親しまれる世界遺産が吹っ飛んだ、そんなのと同種の喪失感があると思うんですよ。


ハァハァ…


ま、とにかく。
少なくとも、地見屋はそうなんです(-∀-`; )
「分からない=つまらない」を減らしたい。
楽しかった感情を伝えるのは、ホント苦手ですw

むぱちゃまが書く 北フランドル(注:触ると飛びます)
プルちゃまが書く プルメリアは冒険中!(注:休止中でも飛びます)

など、安定人気を誇る(った)ブログは、これが非常に上手なんですね。
ほんと、羨んでも仕方ないんですが、妬ましいほどに楽しさが伝わってきますw


あー、早く次の「冒険中!」が読みたいぞ!


プル! まだか!w


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

極北航路の開拓事業

みなさん、こんばんは。


ちょっと前の話になりますが。

ノートPCのWindows10がぶっ壊れたようで、ある日突然、PCの起動が出来なくなりました(-∀-`; )
結構この「起動できない」トラブル、多いようです。
なのに、一旦トラブルが起きるとPCでググれない所が面倒なんですねw
スマホで対策をググって色々と試してみましたが、結局…


初期化


に追い込まれまして(´;ω;`)

ろくすっぽバックアップも取っていなかったDOL関連のログやらSSが全部吹っ飛びましたorz



…と言う話を商茶でしていたらw

DOLはWindows10に対応してないんじゃなかろうか?

と言う話が出てきまして。
まさか、とは思ったんですけど…ね。

Windows10では、ITブラウザとしてEdgeが使えます。
IE(インターネット・エクスプローラー)の脆弱性が発覚したと言う事らしく、こっちを使ってくれ、と言う事らしいんですよね。
この辺、笑師はPCシステム音痴なものですから、よく分かりませんが…

GAME CITYでは「DOLをプレイする」と言うミッションがあって、ここからDOLを起動すると粗品が貰えます。
ところが、これがIEでないと働かないんですw
あー、もしかして本当にWindows10にはまだ対応してないのかな。

…と言う経緯を経て。

今度から、全部思い出になっちゃわないように、まめにバックアップをして行こうと!

…決心したそばから面倒くさくてやってないなw


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

プロフィール

笑師

Author:笑師
笑師(えみし)
特性:世話好きなお節介者
特技:原価0で物を作る

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
地見屋の航海日誌感謝の足跡
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
666位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
38位
アクセスランキングを見る>>
最新トラックバック
著作物利用について
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ランキング応援お願いします

FC2Blog Ranking

カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
MMOタロット占い
占う相手の名前を言いながら…
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR