fc2ブログ

工芸ランク4 ブランデーで儲けよう

みなさん、こんばんは。


先日、採集や調達をしながら工芸ランク1から3まで上げる工程を紹介しました。

その過程で入手した植物油は、今はまだ使えません。
生産品のネコイラズと手桶と共に、商会ショップに出展していたのですが、早速売れたようです。

売れたです

これで資金も回収して儲けも出ましたね。

今日は都合でSSがありませんが、工芸の続きをやろうと思います。

↓ランキング参加してます↓


続きを読む

スポンサーサイト



初めてのワイン醸造

みなさん、こんばんは。


まずは航海時の災害対処アイテムを作りましょう。

と言っておきながら、今回は交易品の生産ですw

船大工入門を開いて見れば、まだ消火砂とか酒樽とか作ってない物があります。
これは要らないのか、と聞かれれば…
消火砂なんかは欲しいですね(-∀-`; )
酒樽は…使った事ないなw
でも、消火砂はまだこの先に作る機会がありますので、その時にご紹介します。

今回作るものは、後々まで作り続ける可能性があるものです。
つまり、用途が広いものです。
ですから、作り方は体で覚えてくださいw


↓ランキング参加してます↓


続きを読む

状態異常を回復する品の生産

みなさん、こんばんは。


前回、カレー郊外で調達をやってネコイラズを作りました。
これの作り方が分かっていれば、ネコイラズを使う時に躊躇せずに済みますね。

工芸では、こうした航海中の災害に対応するアイテムを多く作る事ができます。
災害回復アイテムを買っていると支出もバカになりませんから、安心して航海するためにこれらの品々をまず揃えて行こうかと思います。


↓ランキング参加してます↓


続きを読む

初心者生産 工芸の始め

みなさん、こんにちは。


調理が一区切りしたところで、そろそろこの宿題に答えを出しておこうかと思います。


なぜこのような初めてのチャレンジを紹介するかと言うと…


これです。
今日は工芸を始めていく予定ですが、まずここを解決しましょうか。


↓ランキング参加してます↓


続きを読む

初心者の調理 ひとまず卒業

みなさん、こんばんは。


前回の記事でようやく調理師免状を入手した方は、調理師に転職する事ができるようになります。

調理師転職

調理師は「調理」の専門職です。
と、いう事は…

↓ランキング参加してます↓


続きを読む

ストックホルムで調理師試験 その前に寄り道

みなさん、こんばんは。


今日はストックホルムへ向かって調理師になろうと言うところです。
依頼斡旋状の用意も出来たかと思いますし。
ただ、今日はちょっと寄り道して行こうかと思います。


↓ランキング参加してます↓


続きを読む

プロフィール

笑師

Author:笑師
笑師(えみし)
特性:世話好きなお節介者
特技:原価0で物を作る

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
地見屋の航海日誌感謝の足跡
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
216位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
8位
アクセスランキングを見る>>
最新トラックバック
著作物利用について
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ランキング応援お願いします

FC2Blog Ranking

カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
MMOタロット占い
占う相手の名前を言いながら…
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR