fc2ブログ

盛況! メイド喫茶サンマルコ!

みなさん、こんにちは。


出遅れた感が否めませんが、ダニエリさんが開催したアレ

メイド喫茶 サンマルコ

数多のブロガーさんが参加し記事にしたイベントで2番煎じ以下のような気もしますが。
これの様子を笑師目線でもお伝えしようと思います。

もちろん…

楽しかったからです!w

あ、先にお断りしておきます。
このイベント、毎日ブロガーのダニエリさんが主催です。
集まったメイドさんもブロガーさんが多いし、当然告知もブログ媒体が多かったように思います。
ですから、店内に来られた方はブログ登場OK! と勝手に解釈して隠さずに掲載しています。

メイド喫茶に来てたのがバレるとまずい方は、すぐに鍵コメくださいw


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

スポンサーサイト



店長! すいませんっ!

みなさん、こんにちは。


とても忙しい週末でした。
イベントが多数重なっていたから…

ではありませんw

実を言うと、職場の部下達が次々と特別休暇を取るハメになりまして。
頭数が大事な人工(にんく)仕事なので、穴埋めが必要となるのですが…

見事に全ヒット!(涙

おかげさまで…

水曜日から金曜日までの3日間で57時間勤務。
日曜日から火曜日までの3日間で57時間勤務(遂行中)。

激務すぎる…orz

土曜日は奇跡的に体を空けられたので。
ヴェネツィアのメイド喫茶で癒されたり和んだり…
しちゃおうと思ったんですがw
まあ、ちょっと何があったか、聞いてくださいよーw


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

造船素材を作る旅 ~そんなに難しくないんだよ~

みなさん、こんにちは。


前々々回の記事で、装甲戦列艦の強化プランを作りました。
造船については、よく強化プランの結果としてブログに書かれていたりします。
でも、どうしてその組み合わせになるのかが初心者さんにはよく分かりません。
同じ素材を用意して真似すれば、似たような性能の船が出来上がる訳ですが、これでは造船の楽しみは半減です(-“-;)

できれば、造船をやる者としての密かな楽しみを満喫してもらいたい。
その為に、笑師式プランの策定の道筋を紹介した訳です。

特殊造船による船の建造を見て頂いた所で、今回は強化の素材を作るルートも考えましょう。
折角のプランを机上の空論にしないためにも。


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

3 hour after

みなさん、こんばんは。


今日はダニエリ親分の仕切りでメイドカフェがグランドオープンします。

今一度、皆さまにご案内申し上げますw


As鯖 ヴェネツィア 15番商館

メイド喫茶 サンマルコ グランドオープン!

22:00~23:30



楽しい祭りがお好きなあなたご主人様(お嬢様)!
ご来店をお待ち申し上げております!


…と言っても、まだログインできてないとかw

やばい!w

告知記事書いてる場合じゃないwww



↓ランキング参加中です↓



あ!


そうそう。


これ言い忘れて…

続きを読む

特殊造船で出来た船

みなさん、こんにちは。


前回、特殊造船での建造手順をご紹介しました。
今回は、その結果として完成した船をみながら、新造艦と何がどう違うのかを見て行きたいと思います。


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

特殊造船での船舶建造手順

みなさん、こんばんは。


さて、今日は特殊造船と言う物をやってみようと思います。

造船と言えば船を建造する事ですが、2種類の建造方法があります。
あ、親方から出来あいの船を買うのはここでは除外して下さいねw
あくまで、船を建造する時の話です。


↓ランキング参加中です↓


続きを読む

特殊造船で必要な最低限の物

みなさん、こんにちは。


装甲戦列艦の建造・強化プランの素材を用意するルートを考えてみようと書き進めている所でしたが…。
1回の記事ではちょっと長くて時間がかかりそうなので(-∀-`; )

まずは順を追って特殊造船のやり方をご紹介しようと思いますw


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

秋葉原じゃないし ヴェネツィアだし

みなさん、こんにちは。


前回の続きで、装甲戦列艦の建造と強化に必要な素材集めと、そのルートを計画する予定でしたが。

ちょっと今日は別の話題を差し挟みます。


1月24日(土)22:00
メイド喫茶 サンマルコ グランドオープン!!
As鯖ヴェネツィア 15番商館にて


こちらのイベントのお知らせをさせていただこうかと。

え?
メイド喫茶って何するのかって?

ええ、色々と遊び方はあると思うのですよ。
まあ、ちょっとイベントの紹介をしながら、遊び方を考えてみようじゃないか、とこう言う訳です。


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

装甲戦列艦の建造強化をプランする

みなさん、こんにちは。


先週末はまた造船をやっておりました。
商会メンバーの依頼造船です。
お題はこれ。

装甲戦列艦

海事レベル60キャップ解除して、東アジアで海域戦闘をやっているようです。
最初はロイヤルフリゲートの建造依頼だったのですが、海域戦闘で200隻を葬って報告すると経験がエライ事になるようで、あっという間に62w
海事64に到達する前に、仕上げてあげたいものです。

今日は、装甲戦列艦の作り方…ではなくてw

笑師の造船プランの作り方を、あくまで参考としてご紹介しようと思います。


え?
回りくどく書かないで、さっさとレシピだけ書け、ですって?


いいんですか、それで?
本当に?


いや、あなたはそれで良いかも知れないんですけどね。
笑師みたいに回転の遅い人っていると思うんですよ。
レシピ見ても、なんでそうなったのかが分からない。
だから、自分流にアレンジするのも難しい。
船が変わったら、もう自分でプラン作れない。
地見屋の読者さんには、そういう自由の利かない、なんとも歯がゆい航海をして欲しくないのです。


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

9回目の商会選び

みなさん、こんばんは。


笑師が紹介する商会は、信頼できる方が所属する商会です。
普段、Eo鯖で活動する笑師がAs鯖の商会を紹介しにくいのは、これが故です。

しかし、納品まで出来るキャラクターを未加入で遊ばせておくのもアレなので。
笑師のアカウントのAs鯖の子達は商会に加入させています。
先日のイベントのように、時々As鯖の子を動かしますので、時折As鯖の様子を垣間見る事になります。

では、今年最初の商会選びはAs鯖の商会でやってみましょうか!


↓ランキング参加中です↓


続きを読む

残り1ヶ月になったので支度始めます

みなさん、こんにちは。


2月8日(日)
DOL Duel Leage ~7th Season~ 第一回戦が開催予定です。
※大海戦などと重なった場合は翌週に延期

陸戦WIKI(レギュレーション=ルール、選手エントリー)はコチラ
陸戦掲示板はコチラ
陸戦カレンダーはコチラ

今回から笑師も運営に名を連ねさせて頂いているのですが、今回の分担はと言うと

ベストドレッサー賞審査委員長

です。
前回委員長のyomomoさんが1月いっぱいはログインすら危ういとの事でしたので、2月初頭に開催される大会の委員長は僭越ながら承る事にしました。
以前にリョーマサカモトさんが限定解除個人戦大会を開催された際にも、かような大役を拝命しどうにかこなす事が出来たので、今回もどうにかなる気がしています(´・ω・`)

しかし、実際の所、大きなユーザーイベントの一端を担うと言うのは非常に大きな精神的重圧がかかります。
役職責任を各々が果たさないと、イベントの一部が履行されないからです。
一部が履行されないと言う事は、役割によってはイベントそのものの進行が停止する危険性すらあるのですね。
ログインできない、と言う状況に陥るだけでも重大な欠如になり得ます。

今回、こうした重圧がありながらも大役を担う気になったのは。
一つに、大きな定期ユーザーイベントを無くしたくなかったから。
一つに、こうしたイベントの運営が何をやっているのかを、一部だけでも笑師と一緒に知ってもらおうと思ったからなのです。


↓ランキング参加中です↓


続きを読む

イベントで良くある移動 7つの都市を回れ

みなさん、こんばんは。


NEW YEAR GREETING 2015と称した配布イベントが明日6日まで開催中です。

派手なNPCが各国主要都市の港前に立っているので、気付いていない人はいないと思います。
その中で、異国の女性・異国の男性がひっそりと立っています。
話しかけてみると、どうやら人探しをしているようなのですが、地理に明るくないため困っているようです。


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

曇りなき心の眼

みなさん、こんにちは。


2015年が始まり、まだ2日しか経っていないおめでたい時期にこのような記事を書くのは甚だ恐縮なのですが。

昨日の記事に、いくつかコメントをお寄せいただきました。
その最後のコメントがちょっと不穏です。

・名乗りでていない
・urlの貼り付け
・DOL関連ではない


リンク先は一応、さらりと拝見しました。
これは別ゲームのとあるブロガーさんが書いたまともな記事への誘導です。
ただし、まともなのは筆者の考え方です。
記事の内容は「まともでない粘着気質の迷惑プレイヤー」の暴露記事でした。

DOLプレイヤー諸氏には全く関係ないので、出来る事なら見ない方が精神衛生上、平穏を保てると思います。
現在、こちらのブログ様に鍵コメを入れさせていただき、第三者の拡散目的であれば削除させて頂きたい旨を申し出て返答を待っている状態です。
どんなコメントであれ、まともな主張であれば削除しないつもりでおりましたが、これはちょっと微妙な感じw

しかもこれ。

ランキング上位のブログに同文で無差別に貼り付けられている「スパム」なのです。

と思ったらそうでもないのかな。
ランダムなんだろうか?
いずれにしても、数多のブログに同文が。
誰? コレw
(追記:2015/1/2 15:04)


筆者様がまともな方であれば、この状況を見て第三者の拡散と見抜く事でしょう。

リンク先のブログ主様が事の詳細を記事にあげてくださいました。
やはり第三者による勝手なものだったようです。
ブログ主様も迷惑しているようでしたので、コメントは削除させていただきました。
(追記:2015/1/2 16:46)


今日は、ブログ記事に対するコメント等に関する考察をしてみようと思います。


↓ランキング参加中です↓


続きを読む

今年の目標

明けましておめでとうございます!


笑師と言うキャラクターが生まれ落ちて、どのくらいの歳月が流れたでしょう。
多分、3年か4年くらいだと思うんですよ。
2月生まれで少なくとも3回の正月を迎えていますからね。


だからと言う訳ではないのですが。
今年の目標をちょっと考えてみました。


↓ランキング参加中です↓


続きを読む

プロフィール

笑師

Author:笑師
笑師(えみし)
特性:世話好きなお節介者
特技:原価0で物を作る

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
地見屋の航海日誌感謝の足跡
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
666位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
38位
アクセスランキングを見る>>
最新トラックバック
著作物利用について
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ランキング応援お願いします

FC2Blog Ranking

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
MMOタロット占い
占う相手の名前を言いながら…
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR