fc2ブログ

謎のにんじん

みなさん、こんばんは。


こそこそと地道な作業をしていたために記事が書けなかった期間ですが、実はネットカフェからのログイン比率が多かった期間でもありました。
ネットカフェではSSが撮影できず、ログも残らないので、その日の出来事を記事にするのが非常にやりにくいんですね。

先日もネットカフェから接続し、こそこそと南蛮をしておりました。
ついでに、今まで育てていなかったキャラクターにPFを領有させるため、まだ入港許可もないような子を牽引してインドはディエゴガルシア島を経由していました。


少し話がそれますが、笑師の所属するジュール・ヴェルヌ遊楽亭は多くの人が高い生産能力を持っています。
カンスト造船屋だけ数えても少なくとも8人(裏の子の場合もありますが)が在籍しています。
ところが、これが錬金術となると誰もやってないんですよねw
常に錬金術をしているのは笑師だけ、スキルは育っているけどほとんどやらない人が一人。
と言う訳で常任錬金術師は笑師だけ、と言うのが実情です。
ダンジョンや海事などで刻印を入手すると「笑師が使うから」とばかりに、取り置いては笑師に送ってくれたりします(ゴミ箱と呼ばれているらしいが委細不明w)
有り難い事です、本当に。
刻印を作るのも、結構手間暇かかりますから。

ところが、複数から刻印が集まりだすと、今度は保管場所が足りなくなってきます。
刻印は色鉱石と触媒となる交易品を掛け合わせて「錬金薬液」にしないと使えませんし、使いたいと思った時に色鉱石を集めるのはとても大変。
ですから、何を作ると言う目的がない時でも、ある程度定期的に刻印を薬液に変換して保管属性を交易品に変えないといけないんです。

近日、集まる刻印の数がだんだんと半端なくなってきたので、色鉱石の確保のためにディエゴガルシア島のPF領有数を上げる事にした訳です。


さて、話を戻します。
先日は南蛮しながら、商用記念キャラベルとか巡航記念キャラベルに乗せたキャラクターを牽引しておりました。
さすがにバルシャのままだと色々と忙しくなるし、万一回線が切れたりする事故ではぐれようものなら、船が小さいので目立たず、捜索が至難となります。
そこで初級過程の養成学校だけ済ませて記念船に乗せた子を連れて行く訳ですが、その子たちはそもそもスキルの習得さえしていませんw
自給自足すらできない子の物資を確保補充するのは、メインの笑師の仕事になります。
不慣れな2アカウントの同時操作なので超忙しいわけですw


さて、そんなPF経由の長距離走を終えて帰欧したある日の事…。


↓ランキング参加中です↓



続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

笑師

Author:笑師
笑師(えみし)
特性:世話好きなお節介者
特技:原価0で物を作る

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
地見屋の航海日誌感謝の足跡
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
529位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
18位
アクセスランキングを見る>>
最新トラックバック
著作物利用について
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ランキング応援お願いします

FC2Blog Ranking

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
MMOタロット占い
占う相手の名前を言いながら…
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR