fc2ブログ

蜂の罠テクニック

みなさん、こんばんは。


D2Lジェノバ大会のレポートの3日目です。


まずご紹介するのは、笑師が勝手に変態死天王と呼んだ一人。
チームKONG ZOEさんです。
ZOE

4ワールドあった旧世紀、ZOEさんはしげる仮面をつけて愛のメモリーを熱唱する変態死天王筆頭でした。
が、今回は本気!(ナノカ?w)
すっかり変態道から足を洗い、チョーマジメに参加しておりました。
チーム主将のアビガイルさんも
アビガイル

この通り!
すっかり凛々しくなって…!

と言う訳で、笑師的には変態死天王の一角が欠員ですw

モトム! 変態王!(マテ


…と言うのは冗談として。
ZOEさんは、一見オチャラケて見えますが、根は非常に真面目です。
日夜、陸戦について思慮し、陸戦界の繁栄と世界征服を目指して研究を怠る事はありません。
練習を怠る事はあるようですけどもw

そんなZOEさんから、陸戦初心者さん向けの情報を貰いました!
随分前の事になりますけども…w
対人陸戦に限らず、ダンジョンでも使える情報です。

特に、最近「罠」スキルを習得したゆかんpあなた!w

耳よりな情報ですぞ!


初心者さんが習得し、ダンジョンなどで使えるテクニックとして一番お勧め出来るのはなんと言ってもダメージ系です。
それも、タライ樽落しのような単なるダメージだけでなく、裂傷や毒などダメージ系の状態異常を併発する罠テクニックが効果的。
こうした罠テクニックを敵NPCに命中させれば、一定時間だけ継続的にダメージを与える事が可能です。
罠をかけ状態異常にしたらスタコラサッサと退避しても、ダメージを与え続けますから、安全に勝ちを拾う事もできるでしょう。

ところが。

罠テクニックは、冒険系のテクニックです。
耐久力を考慮して交易職だったり、陸戦の花形たる海事職だったりすると、コマンド入力から発動まで2秒かかります。
今欲しい罠が発動するのが2秒後と言うのは、命のやり取りをしている場面ではかなり危険な数字となり得ます。
ところが、海事職でも1秒で発動するダメージ状態異常系罠テクニックがあるんですよ。



これを使った生物系の罠テクニックです。
習得するためには、ある程度学問の生物学を上げている必要があります。
最初に覚える「ハチ誘導」は状態異常の発生しない単発ダメージ罠ですが、その上位テクニックの「アシナガバチ誘導」「スズメバチ誘導」は毒や猛毒の状態異常を敵にもたらします。
蜂の罠テクニックは、交易職でも海事職でも入力から発動まで1秒なんだそうです。
複数種のダメージ状態異常系テクニックが補充されたなら、まず蜂を探すと良いかもしれませんね。



↓ランキング参加中です↓




会場では、元B鯖のチームとも会えました。

最初に目にとまった時は、選手団ではなく楽団にしか見えませんでしたがw
楽隊ハケーン

あ、そうか。
選手団が楽隊やってるのではなくて、楽団が選手登録してるんですね(違
楽隊前面



ともあれ、ハミさん、お久しぶりです^^


いつも陸戦記事のオチに登場してもらって済みません><b


狙って落す訳じゃないんですけど、なんでかハミさんを撮ると面白画像が撮れるんですよ。


でも、今日は他のところでもオチになりそうなSS撮れたので心配要りません。


それにしても、月の交響曲ってチーム名は、どこかしら闇と静寂をイメージするんですけど、今日は陽気ですねw


ハミさんも、こば様も水着だし、季節感あって良い感じです。


ええ、今回はちゃんと真面目に紹介できると思います^^


なので、取材させてくださいねっ!



ちょっ…



ハミさんっっ




そんなに近づかなくても取材はできっ・・・





うおっぷ><





ハミさん、くるしいw

息できないってば!w

スポンサーサイト



槍と言う武器

みなさん、こんばんは。


D2Lジェノバ大会での受賞者はご紹介が済んでいます。

が。

今回、笑師票を獲得したランディ部隊。
ランディ部隊
深紅の衣装でひと際目立ったファルシオンさんは、限界突破と言っても良い程の破壊力を持つ魔槍ゲイ・ボルグの使い手です。
今回はベストドレッサー賞の特別笑師賞を獲得したので、地見屋で特集ですw
ファルさん


今日の主題はファルシオンさんの闘いを見ながらの、槍についての雑談です。


さて、サンタ服を纏った3人の闘い様を撮ったのが下のSSです。
ファルシオン・ファイティング

遠目でちょっとわかり難いですが、戦闘区域への進入は出来ないのでこれが精いっぱい。
それでも頑張って目をこらしてみれば分かりますが、ファルシオンさんの柄物(エモノ。獲物ではない)です。
槍と言う武器は中射程の武器で、その重心は柄の中央より先端寄りに置いてあるのが普通です。
なぜかと言うと。
剣と違い、槍は切ったり刺したりするより、遠心力や長さを活かした強烈な打撃効果が見込まれる武器です。
打撃時の槍の速度が速いほど、痛い一撃となります。
ですから、最も効果的に打撃を与えるには、敵に当てる打点は槍の最先端。
そこに刃を付けてやることで、殺傷能力を上げている武器なのです。
構造上、槍は振り回して敵にぶつける闘い方になるので、重心は先端に近い方が槍の穂先に速度が付けやすいのですね。

ところが、重心が先端にあると言う事は、振り始めは非常に重い武器です。
ですから、回転させて使う場合は初速が遅く、振り切った時の速度が速い。
これはバットの先端に鉛の重りをつけて素振りするような感じだとイメージしたら良いでしょうか。

ただし。
これだと、軽い剣やこん棒のような近接武器と対峙した時に小回りが利かず、接近戦では不利を強いられます。
そこで槍を握る位置を、柄の中央(重心に近い)部分に持ちかえてやると。
先端にしか刃は付いていないけれど、運用は剣と似た使い方ができるのですね。
しかし、このやり方では「不利」を縮める事は出来ても、槍としての長所は活かされていない。
依然として近接武器との対峙には不利なまま。
そこで、ファルシオンさんのような使い方になる訳です。

つまり、振り回すのではなく、突き刺す。

剣より長い柄を持つ槍の刃は、剣より深く敵に突き刺す事ができます。
銛のように、柄を軽く握って手中の槍を「発射」する事で、敵と自分との間合い以上に刃を突き入れる事が可能です。
さらに、この運用は敵に間合いを計らせないと言う利点もあります。
例えばですね…
お手持ちの鉛筆を、横から見ると長さは一目瞭然。
相手との距離がどのくらいになれば攻撃されるか予測できます。
ですが、鉛筆を上から見ると、ただの点です。
鉛筆の長さが分からない以上、敵との安全距離が計れません。
安全だと思っても「発射」される槍は伸びてくるように見えますから、逃げ場がないのですね。
そして、この点(打撃点)が接近しても、大きさがほとんど変わらないので攻撃を見切られる危険が非常に少ないのですね。
突きと言う攻撃方法は、回避が難しく命中しやすいのです。

こう聞くと、槍最強! と思えてきますが、まだ槍に対抗する手段はあります。
いくら槍の重心近くを握っても、総重量が他の近接武器とは比較にならないほど重いのです。
武器の軌道だけ見れば、突いてくる槍を見切るのは容易ではありません。
ですが、重い槍を突き出してくる「発射台」つまり槍の使い手は、下半身を踏ん張って安定させないと槍の発射が出来ません。
槍の使い手が踏ん張ったら、一撃が飛んできますので、これに注意しておけば回避しやすくなると言う訳です。

さて、上のSSをもう一度見てください。
ファルシオンさんの突きの瞬間、眩しい太もも下半身は踏ん張って安定しています。
この姿が、とても勇敢に見えたのです。
おっと、すぐ目の前で一撃放ちました!
ファルシオン・アタック

ね。
下半身は安定の発射台です。

え?
笑師が邪魔で肝心なトコが見えない、ですって?

そりゃあ悪い事しましたw
でも、ここに居ないと

パンツ見えちゃう!

じゃないですかw


え?

なんですって?(´・ω・`)


パンツなんてはいてない?


ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!


そ…そうだったのか…!!(; д )゜゜


よく見とけば良かった orz



↓ランキング参加してます↓




会場にはこの方もいました。
選手ですから当然なのですが。



変態羽師 勝義さんです。
ふんどしの向こう側?

※ Special thanks by Mr. Bom.Thunder’s


開幕前のアピールでは、高らかに宣言していました。
「昆布^^」



Σ(-∀-`; )イミフメイw



と言う訳で



昆布の向こう側w



こっそり見せてもらいました(ぉぇ



本邦初公開!
(WARNING!!)



これが!
(DANGER!!)



昆布の向こう側だ!
(逃げてぇぇぇぇぇ!)



この辺ですね…




・・・



昆布の向こう側は四次元ポケットでした!w

D2L 陸戦ジェノバ大会 受賞者発表

みなさん、こんばんは。


i一昨日7月27日、Eo鯖ジェノバでD2Lジェノバ大会が開催されました。
前回は都合が付かず不参加でしたが、またしてもベストドレッサー賞審査員として招致いただいた笑師。
レギュラー化までもうちょっとと言うところでしょうかw


さて、今回は色々と取材してきましたよー。

ですから、多分1回の記事じゃ収まりません。
何回かに分けてお送りしようと思います(^-^)



さて、最初にご紹介するのはこのチーム。
なんと今回は本戦の優勝とベストドレッサー・チーム賞の2冠に輝きました!
お馴染み武装戦線です!
武装戦線ジェノバ優勝
今回も衣装は統一規格です。
統一規格のチームに笑師票が入るのは非常に稀です。
今回も例に漏れず、笑師票は入りませんでしたが(ゴメンネw)他の審査員の評価が非常に高かったようですね^^



そしてベストドレッサー賞は個人最優秀賞を勝ち取ったこの人。
地見屋では初めての紹介になります。
デュカさんです!
デュカさん
今回のデュカさんは、野性味溢れる頭装備の着こなしが好評でした。
確かに、これ何かに合わせるのが難しい品だと思いますが、しっくり着こなしてますね。
ハイセンスな組み合わせだと思います。



さて、今回の個人賞、笑師票を獲得したのはこの方です。
R.エマーソンさん
エマーソンさん
小さいSSしかなくて済みません。
試合時間外ではずっと座っていたので、上手い事撮れなかったんですよぅ。
しかし、全身ウェスタン調に統一したコーディネートもさながら、待機中のこの感じがグッときました。
帽子のつばからのぞく不敵な笑みが想像できるじゃないですか。
それは、自分のしてきた訓練を信じ、敵を観ずに己との戦いをする者の笑みであり、自信です。
やってきた事への自信は、その人の魅力に直結すると思うのです。
たたずまいは地味ですが、そんな魅力に溢れた一場面でした。



チーム賞の笑師票を獲得したのはこのチーム。
ランディ部隊です!
ランディ部隊
基本的にサンタ服なのですが、三人三様の色使い。
女性2人に男性1人が混じる事で帽子もちょっと感じが変わります。
統一規格に笑師票が入るのは稀なのですが、ちょっとずつ違う、と言うのは好きなのです。



いつも通り、会場では色んな人と久しぶりに会う事もできました。
近頃のゴタゴタで練習会の会場を訪れる事すらできていなかったので。
ですが、それを全部ひとつにまとめると膨大になるので、また次回にします。


↓ランキング参加してます↓



ランディ部隊は、美女2名イケメン1名の男女混浴混成チームなのですが



笑師がブログを書いていると知っていてくれているのか



美女2名に歓迎されまして!


☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪


メロメロ(死語w)気味の笑師です。



ひとつだけ言わせてもらえば・・・



超絶美女の☆カナ★さんですが
カナさん



意外と…




ウインク?
ウインク下手っぴでしたw
(ゴメンナサイw)

打ち上げ

みなさん、こんばんは。


上級錬金術で作った花火と、手元にある花火を混ぜてEphemerisさんと打ち上げやってきました(^-^)

花火1

いやあ、花火のSSを撮るのって難しい(-∀-`; )

花火2

だって、すぐ消えちゃうんですもん。

花火3


ですから、これを楽しめるのは打ち上げしている本人と居合わせた人だけ。
動画などで紹介できればとも思うのですが、そんなテクニックが笑師にはありませんw



つい先日終わったばかりのズールコールで花火ロットを抱えた人もいると思います。
ロットを開けると花火が10発貰えますので、売ったり捨てたりせずに、ちょっと試しでいいから打ち上げて楽しんでみてくださいね!


↓ランキング参加してます↓



上級錬金術始めました

みなさん、こんばんは。


笑師の友人にはちょっと変わったコレクションをしている人がおりまして。
As鯖に住んでいるEphemerisさんです。
昨年だったかDOL EXPOで花火を出展していた所、声をかけていただいて以来のお付き合いです。
この方が集めているのが

花火

変わってるでしょw
夏のイベントなどでロットが配られると、そこには花火ロットが入っていたりします。
イベント限定の花火なんてものあるようですが…

錬金術生産でしか入手できない花火と言うのもあるんですね@@;

Ephemerisさんに喜んでもらいたいと思って、ちょっと作ってみました。
お題は「蜂(青)」です。
これ、普通の錬金術じゃありません。
上級錬金術の製品です。

錬金術の先にある上級錬金術。
上級錬金術では、鋳造で生産するよりも高防御の鎧や兜の生産が期待できます。
今回は、花火を作りながら上級錬金術がどんなものかをレポートしようと思います。




まず、上級錬金術は普通の生産と違う点がいくつかあります。

錬金術を含め、普通の生産は材料と材料をレシピに書かれた通りに掛け合わせてやると、決まった物が出来上がります。
ところが、上級錬金術では考え方が違っていまして。

基礎となる品物に、錬金術薬品や実験材料をどのように使うかが、術者任せなのです。
ですから、これは生産と言うより

実験

なのですね。
今回やるのは、鋳造で作った花火「平割・白」に錬金術薬品を使うとどうなるか、の実験と言う訳です。
もっとも、錬金術をやる先人が「これにこれを使ったらこれが出来た」と記録を残し、WIKIに書いてくれましたので試行錯誤する必要はありませんw


さて、錬金術の実験をやるためには、特別な実験台や実験炉が必要になります。
道端やダイニングテーブルじゃ出来ないんですw
今回は実験台を使いますが、この実験台も錬金術R12で作る品物です。
どんな実験をするか、実験台や炉にどんな機能を持たせておくかを知らないと、実験台や炉は作れないんですね。
と言う訳で、まずは実験台の生産。

名工の大工道具 40個
加工木材 1個
錬金術のつぼ 50個

これで改良錬金術実験台(交易品+3家具)が出来上がります。
次に、使う薬品を用意しないといけません。
今回は青い花火を作りたいので、青い薬品。
アクアの濃縮液
を作ります。
今回は目当ての花火をちょこっと作れればいいので、数は要りません。
白い薬液100個ほどを用意して、工芸で試験管と蒸留器を同じく100個ずつ用意。
アパルタメントの改良錬金術実験台が隠し持つ固定レシピで水の濃縮液を作ります。
アクアの濃縮液
これでアクアの濃縮液は用意できました。
ちなみに、上級錬金術で使う濃縮液はアイテムになるので、保管は容易です。

あとは予め作っておいた天秤(銅1:木材1)を倉庫から出してきて準備は整いました。

アパルタメントに戻り、部屋の中に設置した改良錬金術実験台を選択。
錬金術実験
今回は「錬金術実験」のボタンを選択してやります。

すると、現段階で実験する(操作する、と言います)事ができる物が表示されます。
操作実験の選択

今日は平割の操作を選択します。
実験の画面は下のSSのようになります。
実験画面

一番左が実験材料、その隣が実験に使う器具。このSSではここに天秤と試験管が表示されています。
実験を成功させ、何かの品に変性するためには、素材にあった器具・濃縮液を選択しないといけません。
ここでは間違いなく天秤を選択します。
濃縮液はアクアの青いものしか持っていませんから、選択肢はありません。
そのまま、実行していきます。

実験の結果は、平割には何も起こらず、実験に使った器具と濃縮液だけが減る場合と、何かしらの生産物ができる「成功」があります。
そして、時々これが出るんですね。
実験大成功

今回の実験では、この大成功でお目当ての「蜂(青)」が出来ました。


↓ランキング参加中です↓



実験のログを見ると「家具が傷みました!」
と表示があります。
上級錬金術で使った家具は、少しずつ傷むのです。
なので、錬金術に使う品はどれも消耗品。
そしてそれを作るための基礎は刻印と色鉱石。
または粘土や湧水と言ったPF産出限定品です。
カテを使っていっぺんに大量に買える材料は多くありません。
前々回の記事と合わせて読み解くと、錬金術師が何を欲しがり、何を高いお金を出して買いたがるかが分かるかもしれませんねw

バザー品のルーツ 2 【副官艦隊料理】

みなさん、こんにちは。


今日は安定の対人売り商品のひとつ、副官歓待料理をご紹介しようと思います。
副官歓待料理の使い方については、随分前にコチラの記事で書きました。
今日は入手の仕方や価格の設定のあれこれを雑談しようと思いますw


以前「副官適正値の話」を書いた時点では、副官士官システムがまだ実装されておりませんでした。
現在は、副官をその生まれの国に仕官させる事ができます。
そして、仕官させるにあたって有利なのは、各レベル50以上、全適正値が100であること…らしいのですね。
そして、仕官させた副官はもうあなたの元には帰ってくる事ができません。
ですから、仕官させようと言う副官の適正値を上げるためにも、仕官させた副官の穴を埋めるべく新規雇用した副官の適正値を上げるためにも、この副官歓待料理の需要は上がっているようです。
以前は6種類の副官歓待料理、どれも単価4万ドゥカート前後だったのに、現在の平均はどれも6万ドゥカート前後になっています。
副官弁当バザー

さて、この副官歓待料理は酒場の販売係から買う事はできません。
道具屋にも工房にも売っていませんし、クエスト報酬でもありません。
これは調理R7で作る生産物なのです。

調理スキルのランクがブースト込みで7に届いたら、一度リスボンの酒場の看板娘、クリスティーナに話しかけてみてください。
条件を満たしていればここに「生産」と言うコマンドボタンが表示されます。
クリスティーナが持っているこの生産ボタンが、世界で唯一、副官歓待料理を作る事ができる固定レシピです。

6種類ある副官歓待料理の材料は、行動力回復アイテム、つまりお弁当です。
お弁当3種をセットメニューにすることで、副官歓待料理となるのです。
6種類の歓待料理を全て作ろうとすると13種類のお弁当が必要になります。
この13種のお弁当はいずれもどこかの街の酒場で購入する事ができるものです。
この材料のお弁当は自作しても買って来ても大丈夫。
ただし、材料を全て自作しようとすると調理7以上の物も含まれるので注意してください。



↓ランキング参加中です↓




調理R7は、割とすぐに達成できる範囲です。
使うのがアイテム枠だけなので、船の積載量も関係ありません。
東地中海から北海まで、EU内を動ける許可さえ取れれば割と簡単に作れる品です。
このアイテムの売れ方が以前と変わらないとすると、相当に破壊力のある金策法となります。
あまりの破壊力に成金主義になる人も出るほどです。
そんな嫌な感じの子になる前に、必要な資金を獲得するぐらいにしておいて欲しいと願ってやみません。

生産品の価値

みなさん、こんにちは。


バザーや商会ショップに出展されているものは、上限こそあるものの基本的には売り手が自由な価格設定をします。
この時、とても高い値段が付けられる品物があります。
なぜ高くても売れるのか、その辺をちょっと考えてみます。
上手く理解できれば、何が高値で売れるのかが掴めると思いますよ。


高値が付く物の条件としては大きく4つあると思います。

入手が困難である(入手確率が低い)
入手数に限りがある
入手に時間がかかる
入手に高いスキルランクが要る


もちろん、前提としては売り物が買い手にとって有用である必要があります。
ところが、初心者さんが思う所の「有用な品」と、ベテランが欲しがる「有用な品」には多くの場合、違いがあるんです。


序盤から中盤にかけての航海者さんは、スキルがまだ弱い事が多く、スキルの育成が先に進める(あくまでもゲーム的に)ためには急務となっている事でしょう。
この時に必要になるのが、スキル補正値のついた「ブーストアイテム」やスキル発動効果を代替えする消費アイテムだったりします。
ですから、この辺りの航海者さんが必要とするほとんどの品は「完成形」のアイテムです。

ところが、上級者になると完成形のアイテムは自力で入手ができたり、作る事ができるようになります。
おまけに、そうしたブーストアイテムを使う必要がないほど、スキルが育ってきています。
こうなってくると、上級者が一番欲しいのは「プレイ時間」になってきます。
ですから、上級者が求めるのは「入手に時間がかかるもの」に変化してくるんですね。



ここの違いを把握したところで、初心者さんと上級者の需要と供給を考えてみます。



初心者さんは、自分の能力スキルを高めるために必要となる品を欲しがります。
上級者にとっては既に不要となった品々であることが多い品々です。
なので、買い叩かれる店売りではなく、対人売りに出すのですが、買い手が初心者や中級者なので高額すぎても売り切れません。
ところが、不要品とは単に「アイテム枠を埋めるだけの使わない物」ですから、時間とアイテム枠が重要になってくる上級者としては早く売り捌きたい。
早く売り捌きたいので価格が低下するのですね。


一方、上級者が欲しいのはプレイ時間とアイテム枠や交易品保管枠です。
お金なら唸るほど持っている人が多いので、時間を短縮できるものであれば相当な利益を乗せても需要が高いんです。
ただし、時間を短縮した結果で得られる物でドゥカートを直接得ようと言う人は少ない。
ここで上級者が欲しがるのは「作れば出来るけど、時間がかかり面倒くさい」物だとか。
「何かを作る為の材料として大量に必要だが、入手は採集や調達などでしか得られない」物です。

前の記事で紹介した造船素材帆は、それを必要とする人であれば自作できる事がほとんどです。
ですが、自作するために、船の完成が実時間で3日遅れれば、大海戦に間に合わないとか、模擬戦闘の集合に間に合わない事情が出てきます。
ですから、唸るほど持っているドゥカートを多めに支払ってでも、時間を優先したいのですね。

他にも、錬金術のように、そもそも上級者がチャレンジするコンテンツに必要なものもあります。
防御100の「愚者の両手」の作成工程などでは、色鉱石を数万個単位で消費します。
色鉱石は採集R2で採れるものですが、採集でしか入手できないので、数を揃えるのにはとても時間がかかります。
しかし、採集R2なら、初心者さんでも入手はできます。
こんなに入手が簡単なのに、数が必要=膨大な時間が必要なので、対人売りでは1個当たり2万とか4万ドゥカートで取引される事も珍しくありません。
上級者は500個の色鉱石を1時間かけて採集するより、1000万ドゥカートを支払い今すぐ解決した方が得策と考える人が多いのです。

このように、入手が初心者級で簡単なものでも、上級者が必要とし、入手に時間がかかるものに高値が付きます。
草や砂なんて物にまで、値段が付く場合があるのです。
所持金を増やすだけであるなら、100の積載船に一時間かけて赤い鉱石を60個積み、単価2万ドゥカートで売れば利益は120万ドゥカートです。
100の積載船を使うキャラクターが120万ドゥカートの利益を上げるために、普通に交易をしたなら1時間どころでは済まないでしょう。。



次に、入手に高いスキルランクが必要なものです。
これは苦労してスキルを上げた「苦労代行料」です。
一生懸命育てた結果を売る訳ですから、売り値の内訳はほとんどが利益ですw
ここで、再び造船素材帆を考えてみます。
造船素材帆は生産に手間暇がかかるものでした。
その上、高い縫製スキルが無いと作れません。
高いスキルを育てた上で、手間暇をかけて生産しているので、原価からは想像できない暴利が乗っても売れる訳です。



次に、入手数に限りがあるもの。
入手数に限りがあるもの、と聞けば、地見屋の愛読者様なら真っ先に「パッケージ同梱物」を連想する事でしょうね。
はい、確かにそれらは超高額で売買されるものです。
ですが、それだけではありません。
Liveイベントで獲得できる物には、そのイベントに参加して成績を上げた者だけが入手できるアイテム(主に装備品)があります。
イベント品は、そのイベント期間が終了すると次に同じイベントが発生する保証がありませんから、一期一会だと思って間違いありません。
他にも、希少クエストの報酬で得られるアイテムや、メモリアル・アルバムを埋めた報酬品は、1キャラクターにつき1つしか自力入手できない物が多い。
艦隊でのクエスト紹介、メンターによるクエスト再出で希少クエストをもう一度受ける事は可能です。
ですが、そのクエストで得られる報酬アイテムの獲得率は0.5%ともそれ以下とも言われており、実質不可能に近いんですね。
キャラクター装備品のうち、ゲイ・ボルグ(槍)や、エクスカリバー(剣)を筆頭に、高性能な武装が多いのも特徴でしょうか。
意外な所では、序盤で獲得できる「スルタンの宝冠」も香料取引ブーストの頭装備としては最優秀かつ希少品です。
これはまだ香料取引がさほど重要でない序盤に入手可能ですが、実際に威力を発揮するのはインド到達後の中盤以降です。
うっかり売ってしまったりすると、二度と自力で入手できない事が多いので気をつけてください。



さて、最初のリストとは順序が逆になりましたが、最後は入手が困難なものです。
これは何も高いスキルが必ず要求されると言う事ではありません。
この類はほとんどがNPC艦隊(洋上にPOPしている)、それも同じ名前でありながら艦船数の違うレア艦隊からの収奪またはドロップ品です。
数時間同じ作業を続けて、運が良ければ数個を入手する、と言う運任せの代物なのです。
海事能力が必要な上、運に左右されるので高値が付くのですね。
こうした物のうち、キャラクターが必要とする物に

特別納品書
重装船尾楼
ドック増設依頼書

などがあります。
特別納品書は商会納品、つまり商館の保有権利に直結します。
重装船尾楼は強力な性能を持つ将官用船舶の材料ですが、それ以上に船体メモリアル・アルバムを埋める為に必要になります。
これを埋めると、報酬に造船スキルのブーストアイテムが貰えるのですが、造船家にとっては必須のアイテムなのですね。
ドック増設依頼書は、船舶の保有数上限を増すためのアイテムです。
こうした物は何も海事戦利品に限った事ではなく、Liveイベントで配布される各種ロットからの既出もあります。
年末年始に配布されるロットやくじにもこうした貴重品が眠っている場合があります。
いずれにしても、運任せなのは変わりません。



↓ランキング参加中です↓




上に挙げた4タイプの物は確かに高値で取引されます。
同時に2つかそれ以上の要件を満たしていると、取引相場は暴騰します。
鋳造R12を要求される「名工の大工道具」はまともに材料を入手すると時間がかかる白い鉱石を含みます。
白い鉱石を使う、高い鋳造スキルが要る、使えば船の耐久回復がすぐに終わる。
さらに言えば、名工の大工道具はそれ自体高いスキルの生産物ですが、同時にそれ以上に難易度の高い生産物の材料にもなるのですね。
こう言う品は消費が多く、需要が多いので高値が付きます。
これを見抜くには、効率的なスキル上げでなく、色んな物を何でも一度は作ってみる、と言うのが大事だと思うのです。

バザー品のルーツ 1 【素材帆】

みなさん、こんばんは。


さて、ここのところ、イベントやらネットカフェの記事が多くて初心者さん向けの記事が少なめでした。
今日は「どこで入手できるのか」が分かり難い物の入手方法を紹介しようと思います。

まずは初心者さんが目にする「他の人は持っているけれど、店で見た事がない物」
つまり、バザーでよく見かける物の入手方法です。


バザーで目を引く品物は、看板の書き方や場所にもよりますが、絶える事がほぼ無いと言って良いのが「帆」ではないでしょうか。
帆には「造船素材の帆」と「船装備の補助帆」がありますが、ここでは「造船素材の帆」がよく目に付きます。
概ね5M=500万ドゥカートが平均価格帯でしょうか。
こんなに高価な物が何個もあれば、途端に大金持ちになれそうですよね。

造船素材の帆、と言うのは船の強化(改造とか改良と思っていただければ的を得ていると思います)に使う消耗部品です。
船の級によって大・中・小の大きさがあり、それぞれに「ラティーンセイル」「スクエアセイル」「ガフセイル」があります。
大スクバザー
「ラテ」「スク」「ガフ」と表記されていたらこの種類だと思って間違いないでしょう。
これら造船素材の帆は、投資によって工房で買える物もあります。
ですが、工房で売っているのは全て「汎用」。
バザーで売っているのは「汎用」が付かない帆ばかりです。



汎用でない造船素材の帆は「縫製」スキルでアイテム生産をする事で入手できます。
そんなに難しくないので、縫製さえ出来ればいつかは誰でも造れる品物となります。

小サイズの帆はロープ(アイテム)と木材(交易品)、麻生地(交易品)で作ります。
ロープはセウタなどで「黄麻」を購入し、オポルトの船大工が持つ縫製R6のレシピを使って作る事ができます。

中サイズの帆は強化ロープ(アイテム)と木材(交易品)、麻生地(交易品)で作ります。
強化ロープは通常、メキシコ湾(カリブ西方)の奥にある「ヴェラクルス」の船大工が持つ縫製R8のレシピを使って作ります。
材料は「黄麻10」と「サイザル麻20」です。

そして、皆さんが見るのはほとんどが大サイズの帆です。
これは中南米開拓地と呼ばれる各国領地(ポルトガルはペルナンブコ、英国はグランドケイマン)の製帆職人が持つレシピで作る事が出来ます。
要求される縫製スキルはR13から15と高いので、手売り価格も高くなる訳です。
この素材1つ(3種共通の材料)を造るために製作者が使った手間はと言うと…


オスロなどで木材30個を購入
セウタで黄麻10個を購入
カラカスやウィレムスタッドでサイザル麻を20個購入
 ※投資が出来ないと買えないので、この場合は採集
サントドミンゴで麻生地30個を購入
ヴェラクルスで黄麻とサイザル麻から強化ロープを生産
中南米開拓地で木材から加工木材を生産
中南米開拓地で強化ロープ・加工木材・麻生地30個から生産


造船素材帆を作ると、これだけの手間と時間がかかりますが、原価は非常に安く済むものです。
安い材料を高い生産スキルで加工すると、高い価値の物が生産できます。
生産スキルを伸ばしておくのは、序盤では心強い収入源となり得るのですね。


↓ランキング参加中です↓



船素材を造るのは難しくはありませんが、高いRの生産スキルが必要になります。
次回はもう少し簡単に入手できる物を見て行こうかと思います。
それと、この類の記事は気になるものがある限り不定期に続けようと思います。
記事を探しやすいように、目当てのアイテムに行きやすいように、新しいカテゴリーを設置しました。

探しています…

みなさん、こんにちは。


大型アップグレードなどに付き物のパッケージで、パッケージ限定のアイテムやレシピが入手できるのはご存じでしょうか。


装備品や船の素材、貴重な消費アイテム(鍛錬具とかお守りとか)、補助帆、レシピなどが該当しますが、中でもレシピがひと際強力な同梱アイテムです。
レシピが強力だとする理由は後述します。
アップグレードだけなら約3000円で出来るのに、1万円とか16000円とかで販売されて、これらの特典アイテムがプレイヤーの手に渡り、ゲーム内に登場します。

ところが、このパッケージはいつまでも販売している訳ではありません。

予定数を売り切ったり、次のアップグレードパッケージが発売になったりすると、古いパッケージは店頭からはずれ、非売品となります。
中の特典アイテムを入手するためには外部オークションなどの方法である程度マージン(中間利益)を乗せて購入するより他にありません。
※余談ですが、ネットオークションは店舗を構えない個人対個人取引です。信用性に欠け、商品授受や支払いの段階でトラブルも多いものですから、お勧めできたものではありません。
と言う事は、販売期間内に、通常の数倍の現金を支払わないとこれらのアイテムはゲーム内に現れません。
通常のプレイをどんなに重ねても、これらのアイテムはゲーム内に無尽蔵に出現するものではないんです。


と言う事は、パッケージ同梱アイテムは存在する数そのものが有限です。
所有しているキャラクターをうっかり削除したり、所有したままひっそりと引退状態になったり。
こうした様々な要因で、パッケージ同梱アイテムは数を減らす一方です。
こうして絶滅への一方通行を突き進む「パッケージ同梱アイテム」ですが、ゲームの楽しみ方によっては有用だったりゴミだったりと、その価値は個人差があります。

このアイテム群の中で、レシピが非常に強力だとするのは、そのレシピが生む品物が特別である場合があるからです。

船素材なら、船の強化に使えばなくなります。
手元に残るのは性能の高い船1隻のみですね。
補助帆だって、海に棲む魔物に叩かれて不意に耐久を減らす事もありますから、永遠不変ではありません。
同じく装備品も、不意に耐久が減る事があります。
重ね着は見た目だけなら永遠不変の維持が可能ですが、その性能に恩恵を受ける事が難しくなります。
消費アイテムはもちろん使えば無くなります。
このようにパッケージ同梱アイテムはいずれ消滅する物ばかりで、その恩恵を受ける事ができるのは多くの場合は1人だけ。

ところが、ですよ。
レシピだけは使っても使っても減りも無くなりもしません。
そしてこの特別なレシピで作られるものはと言えば、限定服(しかも強力ブースト付き)だったり、非常に入手しずらい物だったり、或いは非常に手間がかかる物であったりします。

例えば、限定服。
「特製トルコ服縫製法」はとても古いパッケージに付属していたレシピですが、今やこのレシピが生み出す「レイスコート」は巷に溢れかえっています。
デザインも悪くなく、変装度が60もあるので重ね着をしても性能をフル活用出来るからでしょう。
これを生産できる人は既に少なく、しかし生産条件はさほど難しくなく。
他に入手する方法も無いので高額取引される品の一つです。
こうして、レシピの所有者は未来永劫、レイスコートを売り続ける事ができます。
そして、時間が経つにつれて所有者=世界に存在するレシピの数が減り、服だけでも破壊的な値段が付くような状況になりかねません。
「著名人衣装縫製法シリーズ」なども、非常に優秀なブースト性能を持つ服を作る事が可能です。

非常に入手しずらい物、という分類では最近出たばかりのGran Atlasのパッケージレシピがあります。
「高級木製装材製造法」は、船の材質を決める素材を作る事が可能です。
この素材を入れた船の性能自体は固定レシピで作れる一般のチーク装材などと同じようですが、船体の基礎色が変化します。
色しか変わらないなら、と思う方もいるでしょうが、見た目まで重要視する余裕が出てくるとこの装材に人気が出てきます。
ところが、通常のプレイでこれを入手する機会はガナドールでのドロップだったり、皇帝選挙への巨額投資だったりしますから、結構敷居も高いんですね。

非常に手間がかかるもの、と言う分類では、これまた古い「自由の大地」というパッケージに付属していた「各種船強化素材製造法」があります。
このレシピでは、通常アフリカ南東のソファラに行かないと作れない船素材がEUに居ながらにして作れたり、カリブやインドまで出向かないと作れない加工木材、逆にEUから離れると作り難い加工鉄材などの船素材が手軽に作れます。



ここまでの話を素直に聞けば「じゃあパッケージ買った人だけがとても有利なんじゃないか。結局は金を使った者勝ちなのか」となりそうです。
ですが、そうでもありません。
上の生産物の例で挙げれば、変装度は他の店売り(または冒険報酬)の服の組み合わせでも達成できる範囲です。
ブースト服は確かに成長を早め、やりたい事を実力より先取りできますが、これがなければスキルを育てれば良いだけの話。
入手しづらいとされる物だって、出来ない訳じゃないんですから、いつかは自力で入手できる日が来ます。
手間がかかる物など、手間をかければ誰でも出来るのですから、羨む程の物ではありませんよね。


これらのパッケージ同梱レシピは、システムだけ見て言えば、単に時間を省略する効果を持つ物です。
ですが、このゲームで時間の省略は色んな意味で重要なので、非常に強力なのですね。


さて、話をちょっと戻します。
このパッケージ同梱アイテムは、最初に生まれた数が最大値で、あとは絶滅の一途です。
失われたアイテムは二度とゲーム内に戻ってきません。
こうした品を独占死蔵したままにするか、何某かの形で活かす方法を考えるか。
それは所有者の心ひとつなんですけどね。


↓ランキング参加中です↓



笑師が探しているパッケージレシピ
「特製トルコ服縫製法」
「著名人衣装縫製法・特注編」
「東アジアの衣服・秘伝書」




早い話が



売ってください



と言う事なのですねw(。-_-。)ポッ

リンク先のご紹介

みなさん、こんばんは。


まず、ここ最近の記事にフィッシングのコメント書き込みが2件ありましたので、削除しております。
どんな批判的なコメントであれ、記事に対してのご意見を削除することはありませんので、予めご了承ください。

さて、今日は地見屋に新しく貼らせていただいたリンク先のご紹介を少ししようと思います。


Dol Rocker
よくコメントをくれるヒデユキさんのブログです。
覗いてみれば分かりますが、新しく書き始めたところですので、全部読むなら今のうちからw
音楽好きにも楽しい日替わり「今日の1曲」もありますよ。


ぴこぴこ迷走記
こちらも、よくコメントをくれる妃古壱。さんのブログです。
こちらも今年の初春に書き始めたブログですから、全部読むなら今からですw
ところで妃古壱。さん。
ピラルク料理を作るにあたり、ピラルクを大量に釣る方法ではなく、釣ったピラルクを1匹も無駄にしない方法でも良いなら、コチラをどーぞw


ココロの羅針盤はいつもくるくる
こちらはサラ=ダーユさんの冒険を中心としたブログですが、大海戦などの記事もあります。
A鯖に作ったキャラクターで荷物整理などをしていた所、会長から勧誘されまして。
加入してみたらサラさんもいらっしゃった、と言う訳です。
アカデミー、つまり論戦の記事も多いのですが、笑師の論戦はまだかじった程度のヨチヨチ歩きですw
笑師の所属するジュール・ヴェルヌ遊楽亭にも冒険専攻のKOTOちゃんがいますから、教えてもらえば良いのかも知れませんが、KOTOちゃんはカボチャ割りの方法しか教えてくれません(ウソw
大海戦も、砲撃サボリ魔の笑師が出る幕もなく。
要するにサラさんの羅針盤は笑師の苦手部門を多く書いておられるのです。
ブロガーとしても先輩ですし、常に上位にあるブログなので時々拝見しております。


白蛇姫
言わずと知れた白蛇姫さんもブログを書き始めてくれました。
白蛇姫さんが何者か、についてはコチラをどうぞ。
この記事を書いてから、白蛇姫さんへの支えは増えたとのお話を聞きました。
海賊についてのお話があるので、海賊になりたい初心者さんや、海賊を避けたい商人さんは定期購読すると良いかも知れません。


One’s own pace大航海日記
こちらは笑師のフレンドのプルちゃまの商会に所属の響さんのブログです。
古い友人から響さんの生産能力の高さについてはよく聞かされていたのです。
しかし、その友人は響さんの人となりは教えてはくれておりませんでした。
ワールド統合直前に会長席を任されたプルちゃまが心配だったので、3スロの「剣聖ノア」を知恵袋にと思い同商会に加入させていました時分に話す機会がありました。
もっとこう…超ベテラン風の方かと思っていたのですが、とても謙虚で優しくて、それでいて能力も見識も高い方です。
なのに超エロい砕けたチャットが上手なのでとても親しみやすいのですね。
プルちゃまの商会では「パパ」と呼ばれ親しまれています。
ええ、お金を使って若い娘をたぶらかすタイプの「パパ」ではありませんw
その人柄はこちらのブログを見ていただければ判ると思います。


私の心は変態警報発令中!!
変態が嫌いな人は避けて通ってくださいw
※悪意はありませんw
変態陸戦家、「白羽の」勝義さん(←勝手に2つ名を付けてみたw)のブログです。
昨年末からの書き始めなので、こちらも全部読みたい変態ファンは今が読み始め時ですw
陸戦とイベントが大好きなようで、記事はその辺りが多いのですが、まだ戦力途上(失礼。自称を参考に書きました)の勝義さんの記事は「これからの」人に参考になるかも知れません。
もちろん、しっかりと心に防御線を持っていなければ、たちどころに変態道に引きずり込まれますから注意してくださいねw
なお、笑師の知る変態業界には変態死天王(四天王じゃないです)がおりまして。

Bom.thander’sさん
勝義さん
ZOEさん
Babidebu-2さん

この4人に遭ってしまったら、目を合わせずに道を譲り「○○さん、先へお行き」と言わないと、とり憑かれるそうですよ(都市伝説w
※ヒツコイようですが悪意はありません。最大賞賛のつもりです。


↓ランキング参加中です↓



地見屋の航海日誌はリンクフリーですw

【速報結果】GMサポートへの問い合わせ内容

みなさん、こんばんは。


さて、15時になったので早速GMサポートに問い合わせてみました。
この際、ログが残らないと嫌な感じだったので、手持ちのW—Fiに切り替え、さらに手持ちのPCでログインをしてログを確保しました。
やれやれ、ネットカフェに来てなんで個人的な環境にしないといけないのか、まったく理解不能ですよ(´;ω;`)


【その他のお問い合わせ】
公式HPの2014.07.15付けのクライアントパッチ7.011→7.012への変更で、公認ネットカフェのPCから接続できるアカウントは1つだけ、と記載がありますが多重起動が出来る状況(市民ID入力→アカウント選択→ワールド選択→キャラクター選択画面まで)を確認しております。
前回のように仕様で出来るにも関わらず、案内と違う状態なので規約違反と言われるのが嫌なのですが、多重起動は規約違反に該当しますか?


以下、GMとのやり取りをすっかり掲載したい所ですが。
実はGMとのやり取りをそのまま転載したり引用するのは例のアレです。

規約違反

なんですよねw
なので、ちょこっと編集していますのでご了承ください。



15:15頃 GM降臨
ゲームマスターとチャットできる状態になりました。

GM>こんにちは、笑師さん。

GM>ゲームマスターの○○○○と申します。


笑師>よろしくお願いします。

GM>ご連絡いただいた件につきまして、お伺いに参りました。

笑師>はい。

GM>現在公認ネットカフェからプレイを行っているが、2014年7月15日に機能変更が行われた「複数のゲームクライアントを同時に起動」が可能である、ということでしょうか。

笑師>はい。その通りです。

GM>では、現在プレイされております公認ネットカフェの店舗名、支店名をお知らせいただけますでしょうか。

笑師>店舗情報

GM>では、確認いたしますので、少々お待ちください。

笑師>はい。




GM>ただいまご連絡いただきました店舗につきまして確認を行わせていただきましたところ現在は『大航海時代 Online』としての公認ネットカフェではない状態となっておりました。

笑師>どういう事ですか?

GM>このため、公認ネットカフェからの接続の場合に制限されるクライアントの複数同時起動が可能な状態になっているものと存じます。また、公認ネットカフェ特典も受け取れない状態となっております。

笑師>いえ。

笑師>今、同時にネットカフェアカウントを起動していまして、これは店舗PCからの接続です。

笑師>特典も受けられますが。


GM>では、こちらについても確認いたしますので、少々お待ちください。

笑師>はい。

GM>特典が受けられるとのことでございますが、こちらはゲームへログインした際に特典が受け取れる旨のメッセージが表示されている、ということでしょうか。

笑師>道具屋にアクセスすればポイントも表示されるし、交換も可能なようです。

GM>それではご報告の状況につきましては調査を行わせていただきます。

笑師>はい。

GM>調査の結果、不具合修正など皆様にお知らせすべき内容がありましたら、公式サイト上にて告知を行わせていただきます。また、お客様個別にご案内できます内容がありました場合には、市民IDの登録メールアドレス宛にEメールにてご連絡差し上げます。

笑師>と言う事は、即時復旧される場合には、現在起動しているネットカフェアカウントはすぐさま停止すると言う事ですか?

GM>調査の結果どのような対応となるかはご案内できないものとなりますが、現在の状況にてネットカフェアカウントをご利用されるかはお客様にてご判断いただければと存じます。

笑師>それでは、起動できている現在は、規約違反に該当しますか?

GM>大変恐れ入りますが、一般的に個別の状況について規約違反に該当するかはご案内できないものとなりますが、

スクリーンショットを071814 153208.BMPに保存しました
GMなぅ

GM>ご報告の状況につきましては、本来想定している仕様とは異なる状況となっておりますので、こちらの内容につきましては調査は行わせていただくものとなります。

笑師>ちょっと待ちなさい。

笑師>前回、ネットカフェポイントの不具合の件で

笑師>元々所有していた鍛錬具について問い合わせをした時に

笑師>規約違反に該当するかどうか不明な場合には

笑師>GMサポートに連絡しろと言ったのは

笑師>GM○○○○さん、あなたではないですか。

笑師>回答ができないと言うのはどういう事ですか?


GM>はい。しかしながら個々の状況について具体的に規約違反になるかどうかはお答えできないものとなります。

笑師>では伺いますが

GM>規約違反に該当する恐れがあるとお客様にてご判断されました場合は、その行為をお止めいただくよう、ご案内しております。

笑師>では、なぜ、前回は「GMサポートに聞け」とおっしゃったのか?

GM>改めてのご案内となりますが、ゲームマスターは公式サイトの「サポート」-「GMサポート」にてお知らせしている内容以外に、個別具体的なケースに対して規約違反に当たるかどうかの線引きとなるご案内は致しておりません。

笑師>それは理解できますが、故に

GM>規約違反に該当する恐れがあるとお客様にてご判断された場合は、その行為をお止めいただき、その状況につきまして

笑師>なぜ、前回GMサポートに連絡するよう仰ったのかが理解できません。

GM>ゲーマスターサポートへご連絡いただくよう、お客様に対しご案内致しております。

笑師>なるほど、ではもう一つ確認ですが

笑師>現在、公式HPから公認ネットカフェを検索すると、該当店舗は公認として掲載されていますが、これはどういった事でしょうか?

GM>ご指摘の状況につきましては、掲載内容が正しいものとなっているかどうかなどにつきまして、上記調査と併せて確認を行わせていただきます。

笑師>あのですね、

笑師>私は公式HPの情報を信用して公認ネットカフェを選択し

笑師>料金を支払って利用しているのですが

笑師>これが正しくないとわかり、即時停止されれば、利用料金の損失になり得ます。

笑師>これは詐欺行為なのではないですか?


GM>恐れ入りますが、公認ネットカフェ店舗を検索した結果、ご利用の店舗が表示されている件につきましては、調査を行わせていただき、お客様へご案内できる内容がございましたら、市民IDの登録メールアドレス宛に、Eメールにてご連絡差し上げます。

笑師>今の状況を心配しているのですが、お分かりいただけませんか。

GM>恐れ入りますが、現在は調査前の段階となるので、ご案内することができません。

笑師>では、公認ネットカフェとしての利用が停止される場合には、事前に連絡がくるわけですね?

GM>調査の結果、該当の店舗が公認ネットカフェ店舗ではないことが確認されましたら、公認ネットカフェ検索のページの掲載内容の修正を行わせていただくものとなります。その後、お客様へご連絡差し上げられます内容がございましたら、Eメールにてご連絡差し上げるものとなります。

笑師>該当店舗からの接続が停止になるのは、どのタイミングになりますか?

GM>恐れ入りますが、ご報告の件つきましては、店舗側の状況によるものとなります為、ただいまのご質問につきましてはお答えすることができません。

GM>ご報告の件につきましてお伺いさせていただきたい点がございます。

笑師>なんでしょうか?

GM>まず、「笑師」さんが登録されているアカウントでプレイされている座席と同じ座席にて、ネットカフェアカウントでのログインができた、という状況をご確認されたとのことでよろしいでしょうか。

笑師>はい。

笑師>ログが残らないと怖いので、手持ちのWi-Fiに切り替えて、現在はログインしております。

笑師>なお、ネットカフェアカウントとして、現在はEosワールドの「導師」が該当ネットカフェから公認ネットカフェアカウントとしてログイン中です。


GM>かしこまりました。ありがとうございます。

笑師>同じネットカフェを利用する知人に、この事を報せたいのですが、ログをそのまま送信するのは、確かダメなんでしたよね?

GM>はい。お客様へのご案内となりますので、そのまま伝えることはお止めください。なお、お客様ご自身のお言葉で、お客様のご判断で伝えていただくのは構いません。

笑師>分かりました。

GM>ネットカフェアカウントでのログイン以外でも、現在お問い合わせいただいているアカウントのキャラクターにても、公認ネットカフェ特典を受けることができている、とのことでよろしいでしょうか。

笑師>現在、この笑師は手持ちの無線回線からインターネットに接続し個人的な回線でプレイしている状態ですが

GM>はい。それ切り替える前はどうでしたでしょうか。

笑師>少なくとも14:50までは、ネットカフェからの接続をしておりました。

笑師>前回の件で警告を受けた身なものですから、非常に不安です。


GM>公認ネットカフェとしての特典を受けることができていた状態である、とのことでよろしいでしょうか。

笑師>はい、ポイントも見れましたし、交換も可能な状態でした。

笑師>この店舗が公認ネットカフェでなくなったのは、確かなのでしょうか?

笑師>ネットカフェ側の広告を見ても、公認として大航海時代オンラインの掲載があるままです。


GM>誠に恐れ入りますが、現在の公認ネットカフェとしての登録状況、掲載内容につきまして調査確認を行わせていただく段階となりますので、お答えすることができないものとなります。

笑師>さっき公認じゃなくなった、と言いませんでしたか?

笑師>調査をするのは理解します。そうではなくて

笑師>GM○○○○さんが、何がしかのデータを見て「公認」ではなくなっていると判断したのでしょうが


GM>はい。ゲームマスターサポートとして確認させていただいた情報では公認ネットカフェとして判定されていない状況を確認させていただいております。

笑師>見間違いと言う事はありませんね?

GM>お伺いさせていただきました内容から

・現在も公認ネットカフェ店舗検索として表示されること
・ネットカフェアカウントでのログインが可能であること
・ネットカフェ特典を受けることができる状態になっていること、
・それに対し、複数のクライアントを同時に起動できる状態にあること


GM>以上について、調査確認を行わせていただくものとなります。

笑師>わかりました。その結果が出るまでの間、ネットカフェアカウントを接続するかしないか、

笑師>また複数のアカウントを「公認ネットカフェ接続」するかしないか、

笑師>が当方の判断となるわけですね?


GM>はい。お客様にてご判断いただくこととなります。そのご判断において、規約違反に該当する恐れがあるのではないか、とご不安な状況がございましたら、その行為はお止めいただくようご案内しております。

笑師>お止めいただくようにって…

笑師>もう利用料金は払っているのですが…


GM>大変恐縮ですが、ゲームマスターからご案内できますのは以上までとなってしまいます。

笑師>詐欺じゃないか・・・

笑師>まぁ、こぼしても権限を与えられていないGM様が困るだけで解決にはならないでしょうから、当方は店舗側に確認して決めることとします。

笑師>ですが、公の場に「公認」だと書いてある現状で違反扱いされては堪らないですな。


GM>恐れ入ります。お力になれない部分があり、申し訳ありませんが、ご案内できる内容としましては以上までとなります。

笑師>分かりました。長時間の対応、ありがとうございました。この対応では

笑師>辞めていく人を止められる材料はありませんけどね。


GM>先ほどのご案内にて、個別のケースに対して「規約違反に当たるかどうか」のご案内ができないことをお伝えしておりますが、

笑師>はい。

GM>全てのケースが規約違反になるとは限りません。あくまでもご利用いただくかにつきましてはお客様でのご判断となりますことはご理解ください。

笑師>はい。良識ある調査と判断をお願いします。

GM>そしてそのご判断につきましては、お客様ご自身の責任の下行っていただく必要がございます。

GM>では、私からは以上とさせていただきます。

GM>また何かありましたらサポートまでご連絡ください。


笑師>はい。

GM>では、これにて失礼させていただきます。
ゲームマスターとチャットできる状態が終了しました。ご協力ありがとうございました


↓ランキング参加してます↓



このやり取りのあと、店舗側にも確認しましたよ。
店舗側は本社営業部にも確認してくれましてね。
公認ですのでご心配なく、と言うもんだから、躊躇なくネットカフェ接続しましたよ。
でも、ここでネットカフェ多重起動接続したらマズイので、さすがに遠慮。



ところが




突然、先のGMから通常のTELがw



GM>ご利用いただいている該当店舗は、公認ネットカフェとして取り扱っているのが正しい状況となっていました。

笑師>ですよね。店舗にも確認しました。

(コンニャロウ、さっき違うこと言ってなかったか!?)
(確認したのか、とも聞いたぞ!)

GM>そのため、公認ネットカフェ特典を受け取ることにつきましては、問題ありません。

GM>しかしながら、クライアントを複数起動できる点については、引き続き担当部門にて調査を行わせていただきます。

GM>本日の公認ネットカフェ店舗のご利用につきましてご心配されていたものと存じますので、お声をかけさせていただきました。


笑師>わざわざ有難うございました。

(当たり前だろ

笑師>あ、意見としてひとつ良いでしょうか?

GM>お伺いします。

笑師>適当なパッチ変更をしてユーザーを罠にはめないでもらいたい。友人たちがそれを原因にして辞めてしまう。

笑師>以上です。

GM>恐れ入りますが、どの点について、適当なパッチ変更とお感じになられたのか、教えていただけますか?

(面倒くさいヤツだなw)

笑師>前回のネットカフェポイント付与プログラムの不具合と、今回の多重起動可能な件の2件です。

笑師>両方とも、KOEI様のリリースを信用した結果ですね。


GM>では「パッチ変更」によって生じた不具合と思われる現象についてのご意見として伝えさせていただきます。


なんだそうですよ。
長々と変な空気感を済みませんです。
ネットカフェ接続で多重起動はできてもやっちゃダメ!
やめといた方がいいですよ!

【重要速報】ネットカフェに注意!

みなさん、こんにちは。


いい加減にしてもらいたい、と言う案件をひとまずご案内します。

2014年7月18日13:20現在

ネットカフェのPCでも複数のDOLが起動できるようです。

市民IDを入力し、アカウントを選択し、ワールドを選択し、キャラクターの選択ができる所までは確認しました。
ですが、公式に「ネットカフェではひとつだけ」と書いてある以上、それが可能か不可能かに関わらず、使えばまた規約違反とか言われかねません。

15時を待ってGMサポートに問い合わせをしてみようと思います。
速報出しますので、現在ネットカフェにいらっしゃる方はくれぐれも「実験」しないようにご注意申し上げます。


↓ランキング参加してます↓



2窓開くかどうか、試してみるのもどうかと思うけどw

複数アカウントプレイ

みなさん、こんばんは。


一昨日のメンテで行われたアップデート情報はご覧になりましたでしょうか。

1台のPCで4つまでの画面を開く事が出来るようにした、とあります。
つまり、WINDOWS版を使っている方は、ハード増設をしなくても複数アカウント同時起動ができるようになったのですね。
やはり複数アカウントの同時操作が出来ると何かと便利ですし、メリットもたくさんあります。
しかし、これをやるためには常に「2台目のプレイマシン」を用意する必要があったので、断念していた人もいるのではないでしょうか。

複数のアカウントを使う事ができると、どんなメリットがあるのか。
複数のアカウントを使う時に起きるデメリットはどんなものか。

今日はその辺を考えてみましょう。


交易に有利
単純に考えて、同じタイミングで作ったキャラクターを常に同時に動かすとしたら、ほとんど差の無いキャラクターが同時にかつ同じ行動を取ることが簡単です。
つまり、キャラクターが2人なら船も2隻。
容量は倍になります。

とは言っても、交易経験値は2人で割り勘するでしょうから、交易品が倍になったからと言ってすぐにお得、と言う事にはならない気がしますよね。
ですが、これを時間効率で考えてみると、やはり倍お得です。
例えば、南蛮取引をする為にEU~アジア~EUを3時間の行程でやるとすると。
実時間3時間で、持ち帰る事が出来る南蛮品は単純に倍。
経験値が名声がと2分割したとしても、最終的に得る事ができるドゥカートは「プレイヤーのゲーム内資産」としてひとつにまとめる事ができます。
もちろん、片方に売らせて経験値2人分を1人に集中させる事もできますよね。


スキルに有利
複数のアカウントを同時に使う事ができる、と言うのはつまり「自分の所有キャラクターで艦隊が組める」と言う事です。
誰かとの約束も打ち合せも必要ありませんから、常に行動を共にする事が可能です。
と言う事は、1人だと不足がちになるスキルが、艦隊支援を使えば選択肢が広がる訳ですよ。
この場合、特に有用なのは言語スキルと取引スキル、学問スキルかと思います。

Aと言うキャラクターに繊維取引を習得させておいて、Bと言うキャラクターに嗜好品取引を習得させておいたとします。
AとBは取引スキルをそれぞれ1つしか持っていないのに、縫製をやる時は2キャラクターが同ランクで繊維取引の恩恵を受け、工芸をやる場合にもそれぞれが同ランクの嗜好品取引の恩恵を受けます。

え?
二人要るんだから、生産はどっちかが出来れば良いんじゃないかって?
まあ、どっちかが出来れば困る事はないでしょうねw
でも、二人とも出来る、と言う事にメリットはあるんですよ。
ま、この辺はまた次の機会にお話します。


所持枠に有利
当たり前ですが、複数のアカウントがあれば、所有アイテムの保有上限が倍になります。
メインキャラ1人だけを集中して動かすと仮定してですよ。
他のキャラクターと倉庫はすべて倉庫役に徹するとして、一体いくつのアイテムが持てるでしょうか。
一人のキャラクターが持てる基本のアイテム数は

アイテム50枠
キャプテンバッグ2枠
バインダー16枠

です。
もちろん、この数字は副官を雇用したり、なめし皮の革袋を使う事で増やす事はできます。
ここでは、生まれた街から1歩も外に出ない前提で勘定します。
個人差がありすぎるのでw

さらに、生まれた街では投資によって「爵位」を得る事ができます。
メインキャラで稼いだドゥカートを倉庫キャラに少しばかり「投資」させる事で、倉庫キャラが准八等勲爵士になると、銀行の貸金庫が3枠貰えます。

貸金庫3枠
※投資を続け爵位が上がる事で増枠可能

課金依存の倉庫もあります。
単キャラクターの所有数に関わるのは船内倉庫です。

船内倉庫30枠

ここまでやれば、1キャラクター当たりが保有できるアイテム数は種別不問なら101枠です。
この101の枠のうち、スタックアイテムを999個保管できる枠は2種33枠ですね。

2アカウントで作れる基本のキャラクタースロットは全部で8人です。
これだけでも、全部で808のアイテムを所有保管する事ができます。
ここに、課金倉庫2個と特典倉庫が両アカウントに付けば、2アカウント×2ワールド×150の600枠が増設です。
1408のアイテムが所有保管可能になる訳です。
ところがですね、これが単アカウントだと単純に半数とはいきません。
なぜなら、As鯖のキャラクターの所有品とEo鯖のキャラクターの所有品の受け渡しが容易でないからです。
常に使える、と言う前提で物を言えば、単アカウントで上記の条件なら、所有保管し自在に取り出しが可能なのは同一ワールドの2キャラクター分、352枠になります。
共有倉庫や船内倉庫に課金をしない人なら、142枠にまで減るのですね。

アカウント増枠概算(月額計算)
プレイ月額   1500円
共有倉庫1と2 300円×2
船内倉庫    500円
合計 2600円/月(税抜き)

この2600円が高いと感じるか、安いと感じるかは個人差でしょうねw





複数アカウント導入の障害は金額だけではありません。
複数アカウント利用のメリットはさっと考えて上の3つです。
ですが、これは「常に2キャラが同時に動く」前提です。




操作に手間
同時に2キャラが動くのは、PC環境では許されます。
ですが、プレイヤーの手は2本しかありませんw
マウス1個で2DOLを開くとしたら「操作は交互に」と言う事になります。
前述の南蛮取引での時間効率は倍、と言う部分はここで若干削られます。
Aの操作をしている間はBは動けない。
A~B間のトレードは処理を交互に行うため、操作交換を3回やらねばなりません。
道中は追従で旗艦の操作をすれば良いだけですが、出港と追従、スキル発動などは倍以上の手間がかかります。
水食料の管理も2艦を1人でやらねばなりません。
これ、意外に手間と時間がかかるんですよ。


2重起動はモニター次第
普段のDOLの表示をフルスクリーンでやっている人は多いと思います。
フルスクリーンでDOLを2重に開くと、どちらか片方は「2枚目」つまり1枚目の下に表示され(要するに見えない)、1枚目と2枚目の表示を行ったり来たりする必要が生じます。
これだと、非常に面倒くさい上に、常に片方の画面しか見る事ができないので、プレイヤーが(見えない方の情報を)記憶して処理するような負担が発生しかねません。
ですから、少し表示を小さくして「ウィンドウ表示」にする事になりそうですが、これにしても完全に全画面を表示しないと結局1枚目と2枚目を行ったり来たりの切替が必要です。

ただし、ワイドで大きなモニターを使っている人は、最小窓表示なら2窓を完全に表示できるかも知れません。
また、モニターだけ増設すると、画面はTV2個になりますが、操作はマウス1個で良いのでこれも検討の余地があるかも知れませんね。
古いモニターでもあれば良いんですけどw
ノートPCにモニター外付けって出来るのかすら判らないPC音痴な笑師なのでした(汗



結局のところ、単アカウントと複数アカウントでは、利便性は雲泥の差です。

複数アカウントを課金できる人は、複数にすると航海はずっと楽になります。
代わりに、細かい点での操作性を若干失い、操作に時間がかかることになりそうですが、これは慣れでカバーできる点かも知れません。
そして、重要なのは操作に若干の時間を取られても、大抵の事に使う時間は半分で済む事でしょうか。
採集しても交易をしても、基本的に得られる成果は2人ぶんですからね。
ただし、これは海事にはちょっと当てはまらないかも知れません。
戦闘中の艦を目隠しにするような感じになりますからねぇ。
上手い人はこれでもやれるんでしょうけど、2アカウント慣れしてない海事音痴には無理っぽいw

まあ、でも。
今までハードウェアがなくて複数アカウントに踏み込めなかった人も、体験版などを使って2窓操作、体験してみるといいかもしれません。


↓ランキング参加中です↓



ちなみに、ネットカフェのPCで2窓操作はできないそうです。
これができたら、アカウントの数だけネットカフェポイント貯まっちゃいますもんね。
仮にこれができちゃったとしたら・・・


コワイコワイw

忘れていたのです…

みなさん、こんにちは。

昨日まで、アイテムやら交易品やらの整理などを一通り片付けておりました。
ワールド統合で総キャラクター数が減ったとは言え、代わりに共有倉庫(特典)が増えたので結構大変です。
入れた場所が課金倉庫でなく特典倉庫だと、設置した町でないと中身をいじれませんからねぇ。

特典倉庫の中身
   ↓
共有倉庫(課金)
   ↓
倉庫非設置街にいるキャラクター

とやるにしても、特典倉庫のある街に誰かを置いておかないといけません。
As鯖とEo鯖の特典倉庫の設置街が違うと、もう大混乱なのですよw

ひとまず、大概の頼まれ仕事は片付いて、余計なお節介もひと段落。
次はじっくり錬金術生産を楽しもうと思っているのですが、その前に期間限定のアレをやらないと!

そう、ズールコール退治です(`・ω・´)

いまさらとか言わないでくださいw
後半から頑張れば、ライバル減ってますので^^;

と言う訳で昨晩、片付けを終わらせてひとまずカリブへ。
久々のズルコ退治を120分ほど楽しんで、盗めるものや箱の出具合を確認。
ここで日が変わりました。
15日の日中は時間あるし、明日起きたらやろう!


と思っていたのですが、、、




まさかの寝坊(´;ω;`)ウゥ




コーヒー入れて、一服して、儀式も済んだし!

気合入れ直して頑張ろう!




・・・



・・・・・・



ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!




…メンテなの忘れてたです(。┰ω┰。)




メンテ終わったらもうお出かけ直前ですorz



↓ランキング参加してます↓





ま、でも。




メンテ日だというのを忘れるのは





結構よくあるんですけどね!w

ジェノスクとガナドール

みなさん、こんばんは。


前回、ジェノバ・スクールのやり方についてお話しました。
紹介した内容はジェノバで「商船狩り」、チュニスで「弾薬輸送船襲撃計画」でしたが、他にも「大船団現る」などのクエストも使えます。
クエスト選択の肝は、情報集めに時間がかからないこと、戦闘海域が離れていない事、そしてある程度敵が強い事。
つまり、時間効率と経験・スキル熟練のバランスに優れている事です。
ですから、海事の練習や鍛錬の方法は他にもいくつかの定番があります。



さて、前回の記事のコメントに

「以前は賑わっていたけども、今はどうなんだろう」

と言う声が入りました。
実際に今からジェノスクをやろうとしても、ジェノバにもチュニスにもジェノスク艦隊募集などを見かける事は非常に稀です。
これは、ジェノスクをやるほどの初心者さんが減ったと言うこともあるかもしれませんが、もっと高効率なやり方が見つかったからではないでしょうか。

笑師自身は、その高効率なやり方をやってみた事はありません。
ですから、この先の話は、人から聞いた話での認識と判断、それに依存する笑師個人の見解となりますので、ご容赦ください。



ここで、少し話を大雑把にしてみます。
皆さんは、海事修行、と聞くと何を連想しますか?
レベルを上げるのが目的だったり、スキルの鍛錬が目的だったり、陸戦ならテク上げもありますよね。

では、この中で何から始めるのが一番楽なのでしょうか?


海事と言うのは、船の耐久や装備品(補助帆とか大砲・装甲)、自分の服装装備品の耐久を削りながらやる作業です。
ですから、利益を上げる、または損益を無くすためには、海事をやった結果で相応の報酬が得られないと楽とは言えません。
損益を出しながらやれば、破産の危機と常に戦う羽目になりますw
もちろん、ただ浮いているNPC海賊を沈めるだけでも、何かしらの交易品を奪ったり、時にはレアなアイテムを獲得しますから、破産に向かって猪突猛進、と言う訳ではありません。
海事をやっていく序盤で、一番辛いのは「敗北による財産の喪失」ではないでしょうか。
序盤から誰の支援も受けず、自分で道を切り開いた人は特に。

こうなると欲しくなるのは「もっと強い船」です。
自分のスキルやレベル、あるいはプレイヤー・スキルの不足を船の性能で補う事ができます。
「船の性能だけが戦力の決定的な差ではない」
と言うことはありません!w
はっきり言って、船の性能は決定的な差になり得ますw
ところが、強い船と言うのは要求される乗船レベルも高いんですね。

ですから、早く楽をしたいなら、レベル上げを先行し、強力な海事用の船を入手するのが良いと言う事になりそうです。
そこで、実力以上にレベル上げを急ぎたいのですが、これに破壊的な威力を持つコンテンツが生まれました。
ガナドール
がそれです。
ガナドールと言うのは、(タブン)史実での有名艦隊が相手となります。
実際の中世で名を馳せた艦隊(のはずw)ですから、戦力はそこらの雑魚NPCとは桁違い。
だから、これとまともに正面切って戦えるのは、海事に慣れたベテランだけ…
と思ったら、そうではなかったんですよ。


「太陽の護符」ってご存知ですか?
バザーやショップで売っている人気の商品です。
宗教学R11、探索R9で獲得できる冒険クエストの発見副産物です。
これを対NPC洋上戦闘で使うと、ラピュタ人も真っ青の炎があがり、敵船だけに致命的なダメージを与えます。
しかも、これ1個で最低20発撃てるんですね。


この太陽の護符が、ガナドールに効くと言う話を聞きました。
全部が全部に効く訳ではないようですが、少なくともこれでガナドール戦を勝ち残る事ができるそうです。
もちろん、アイテム使用での勝利ですから、スキルはプレイヤーもキャラクターも伸びませんw
しかし、報酬と経験値は破壊的なようなんです。
となると、これが先に言った「レベル上げ」に向いている。
とは言え、ガナドール戦は敷居が完全に低くなった訳じゃありません。
太陽の護符を発動している間にもらう弾で、敗北しちゃあいけませんからね。
ですから、ガナドールを使った海事レベル上げは、簡単に負けない人の引率が欠かせません。
初心者さんだけでやれるとなれば、バランスなんてどこ吹く風ですから、こりゃマズイですね。
実際のところ、笑師はやった事もやる気もないので詳しくは知りませんけどもねw


ところで、このガナドール、実装されたのは割と最近です。
これが実装された辺りで、DOLユーザー層に大きな変化が生まれます。
ベテランプレイヤーの引退
これが続出したらしいのです。
ええ、笑師の周りにはいませんでした。
と言うか、その頃の笑師はベテランさんと知り合う前でしたので。
後になって、当時の事を知る古いユーザーさんから聞いた情報です。
確認も検証もしておりませんが、信じられる方です。
ですから、盲目的に信じて話を続けます。

どうしてガナドール実装がベテラン層の引退を招くのか?

それまでの海事修行は、それこそ時間をかけ、ひとつひとつの戦闘をこなして行くしかなかったのです。
ガナドール実装で、それまでの苦労が誇れるものでなくなったため、無駄な努力を感じてしまったのですね。
今まで5年もかけてようやくカンストしたのに、ガナドール実装でわずか2ヶ月でカンスト可能、となれば失望も察すると言うものです。
しかも、そのようにしてレベルだけ上げたキャラはスキルが育っていないため、張子の虎です。
カンストキャラっちゅーだけでなんぼの価値があるもんか、と言う評価に成り下がる訳ですよ。
いえ、実際に成り下がった訳じゃありませんけどね。
気持ちではそうかも、と言う事です。


こうして、海事界のトップを走っていたベテランが次々と引退したようです。
トップを追う者は、これで追いつくとばかりに護符ガナを頑張ったようです。


あ、言っておきますけども。
護符を使ったガナドールでの短期レベル上げが悪い、と言う話ではありませんから。
これには良い面と悪い面があったとは思いますが。


あるプレイヤーの取った行動で、他の誰かが失望し引退する。
これが笑師にはとても悲しい事のように思えるのです。
だからと言って、護符ガナをやった人が悪いと言う事ではなく、引退する方が悪い訳でもありません。
ただ、そう言うやり方をしてレベルを上げた人が、声高らかに

「ガナドール、ウマーw」

「ソッコーでカンストしたったw」

などとウハウハすれば、それに失望を抱く人が確かにいたのです。
方法が悪かったのではなく、表現の方法に配慮が足りなかったのかも知れません。
それを受ける先輩も、「これで一緒に遊べるね」と言う余裕が足りなかったのかも知れません。
どっちがどっち、と言う事ではありませんが、実際に引退を招いたのは事実のようです。

そして、そういう悲しい歴史があったにも関わらず、いまだに護符ガナは(多分)健在です。
(太陽の護符が、クエスト過程の労力に比較して非常に高値で売れる事からも想像できます)
何度も言いますが、それが悪いとは言っていません。
ただ、他人やアイテムの力を借り、自分の時間を短縮した事である、と言う事。
それが他人の手を借りず、自分で努力した(せざるを得なかった)人の数年に値する、と言う事。
これだけは、認識していて欲しいな、と思います。


太陽の護符を自力で入手できる程度に頑張った人は、それを礎にして海事上げが可能です。
これは他人の努力ではありません。
冒険で頑張ったご褒美を海事に転化するのは上手いやり方だと思います。
もちろん、考え抜いた価格設定でドゥカートに転化するのも上手いやり方だと思います。
あるアイテムの所有者は、その品をどのように扱うか、完全に権利を独占しています。
安く売っても、高く売っても、自分で使っても、誰も文句を言える立場ではありません。
ですが、太陽の護符を大量かつ安価に売ることが、何を招くかは一考の余地があると思います。
もちろん、安価に売れば喜ぶ人は多くいます。
少数の悲しい顔を知らなかった事にして、喜ぶ人を優先するのも一つの正解です。
どのような価格が適正なのかを考える、と言う事も大事ではないかと思うのです。



さて、文句が言いたくてこんな話をした訳じゃありませんw
要するに
「何事も一生懸命、必死にやってみる」
と言う事をしてみませんか、と言う事ですw
ジェノスクは、そんな「一生懸命、必死」を楽しめる序盤の雄だと思うのです。
飽きるほどやったら、護符ガナでもダンジョンでも、カイロスクールでもアゾレススクールでもw



↓ランキング参加してます↓



なんか


今回は


自分の見識・経験での話と言う事でもなく



親父の小言みたいでごめんなさい><

ジェノバ・スクール

みなさん、こんばんは。


今日は航海者養成学校を出るか出ないか、と言うタイミングで耳にする「ジェノスク」のやり方をご紹介しようと思います。

ジェノスク、と言うのは
ジェノバ・スクール
の略称です。
ジェノバ発の海事クエストを効率的にこなし、砲撃や白兵スキルの鍛錬はもちろん、序盤の海事レベル上げや、洋上戦や艦隊行動の基礎も練習出来ることでしょう。

ジェノスクをやるに当たり、必要になるのは海事に使う船と少しばかりの大砲、そして艦隊を共にする仲間です。
欲を言えば、造船所の製帆職人が売っている安価な使い捨て補助帆、同じく製材職人が売っている装甲があれば心強いですね。

今回、ジェノスクをご案内するのは剣聖ノアです。

剣聖ノアと言えば、初めてのダンジョンをご案内した時の子で、冒険が26、交易が23、海事が10レベルしかない子でした。
この後、海事養成学校を少し頑張り、手頃で簡単な海事クエストをやりながら、海事名声を2500まで上げた所です。
ダンジョンの記事のところで剣術が1から2になりましたが、砲術などはほとんど育っていません。今回も砲術1しかない状態だったので、水平射撃と弾道学、修理と応急手当を習得して臨みます。
闘い方次第では、砲撃系のスキルはそんなに種類がなくても大丈夫。
ただ、ノアは将来海事系の子にしたいので、砲術家を目指して水平射撃と弾道学を頑張る事にしたと言うだけです。

ジェノスクでこなす海事クエストは複数の街で提示されるものですが、海事名声が2500ほどないと提示されず受ける事ができません。
艦隊の中に誰か一人、この条件を満たすことが出来ていれば、クエ出しはその方に任せて、艦隊員は紹介を受けてクエストを受注します。
今回はブログで紹介する前提でSSを撮りながら進めたので、ノアは艦隊を組まず単艦でこれをこなします。
とは言っても、ほとんどのスキルがR1なので、記念船あたりで一人でやるのはちょっと難しい。
ですから、船を笑師で強化して臨みました。
船が強ければ海事は楽になりますが、ジェノスクをやるレベルでは船の強化もままならない事がほとんどです。
皆さんは、船を強化してやるのではなく、手持ちの船で構いませんから、是非艦隊を組んでやってみてください。
ただし、あまりに海事レベルに差があると、レベルの低い方の参加者は経験や名声の獲得値が大きく減少します。
メンターを使ってレベル差を無くす方法もありますが、ジェノスクは初心者で集まってやる方が楽しいと思います^^


ジェノスクの出発点はもちろんジェノバです。
艦隊を組むにも、クエストを受けるにも便利なのは酒場です。
この街の酒場前には依頼仲介人がいるので、移動に時間をかけずにスムーズに進めることが可能です。
ジェノバクエ受け

海事名声2500を超える方がいれば、まずはこのクエスト。
商船狩り
「商船狩り」です。
出てくる敵艦はさほど強力ではありません。まずはこの艦隊を沈めて洋上戦の感覚を掴みましょう。
商船狩りが優秀なのは、情報を取らずにいきなり敵艦隊へ突進できる点です。
難易度も序盤の海事クエストでは割と強力なので、報酬も経験も名声もそこそこ高いです。
艦隊員全員がこのクエストを受けたら、準備をして早速向かいましょう。
取るべき航路は下の航海図の赤い矢印。
遭遇ポイントは黄色い円の辺りです。
狩ポイント


さあ、出てきましたよ!
単艦でこのクエストに臨むと出現する敵は商用ガレー4隻程度です。
ガレーだからと言ってビビらなくて大丈夫。商用ですから大した戦力は持っていません。
捕捉
この艦隊を沈めたら、クエストは完了です。
できれば全艦撃滅すると、経験や報酬、名声の獲得量が多いですから、旗艦は最後まで残しましょう。
何度かやって勝てないようであれば、初撃に太陽の護符(バザー売りなどで入手。高価;;)を一発撃って耐久を落としておいても良いかもしれません。
完了したら、目の前のチュニスへ向かいます。
チュニスへ

チュニスでは、酒場娘のシャジャルにクエストの完了報告をします。
シャジャルに報告
報告を受け付けてくれなくても慌てる事はありません。
道具屋へ走って、いくつかの女性用の服を購入し、シャジャルと一杯やったら、プレゼントして親密度を上げればすぐに報告を受けてくれるようになります。
一度報告が出来たら、以後はもうプレゼントは不要です。

さて、チュニスでクエストを報告すると、当面の目的がなくなります。
早速、海事ギルドへ行って次のクエストを受けましょう。
弾薬輸送計画
チュニスで受けるクエストはこれ。
弾薬輸送船襲撃計画です。
先ほどの商船狩りと比較すると、かなり敵も強力になりますから、今度は油断せずに本気でやりましょうw
弾薬輸送船襲撃計画では、情報を一つだけ取る必要があります。
ですが、情報はチュニスの衛兵が持っているので、他のクエストに比べ移動が少ないんですね。
敵も強力になるので、報酬も増えます。
情報を持っている衛兵はここ。
弾薬輸送情報
太守執務室を守っている衛兵です。
衛兵の情報
この情報を全員が取ったら、出撃しましょう。
艦隊と遭遇するのは下のSSの辺りです。
襲撃ポイント
サルデーニャ島の南端から、概ねまっすぐ西へ進めば良いでしょう。
このコースなら、モンペリエの南辺りから、パルマの東の間のどこかで目的艦隊と遭遇します。
と言っている間に出てきました!
単艦での行動の場合は、重ガレー2隻を護衛においた輸送用ガレオンが2~4隻出てきます。
商用ガレーとは比較にならない火力と耐久を持っているので、そこそこに苦戦するかもしれません。
ここでも、やはり旗艦は最後まで残して全艦撃滅したい所ですが、拘って敗北するより旗艦を先に墜としてでも勝利する方が良いかもしれません。
今回の遭遇ポイントはここ。
右隅の赤い四角には測量地図が表示されています。ちょっと早めの遭遇でした。
遭遇

この艦隊に勝利したら、ジェノバへ戻ります。
行き先は酒場。
酒場娘のベアトリスにクエストの完了報告をしたら、酒場を出て再度「商船狩り」を受けます。
ベアトリスに報告
こうして、商船狩りと弾薬輸送船襲撃計画を交互に受けることで、余計な移動を避けて時間効率よく洋上戦を鍛えることが出来るんですね。

なお、ジェノバとチュニスを往復する理由ですが。
冒険でも交易でも海事でも

同じクエストを連続で受けることができない

と言う仕様のため、違うクエストを受ける必要があるからです。
弾薬輸送船襲撃計画がやりたいからと言って、チュニスに戻っても他の(交易でも冒険でも良いんですけど)クエストを完了しないと再出しません。


↓ランキング参加してます↓



余談ですが、ジェノスクを共に闘った仲間と言うのは、後々になっても何かと縁がある事が多い気がします。
笑師の周りでも、意外な知人同士が知り合いで驚き、どこで知り合ったのかと聞くと「ジェノスク仲間」である事が結構多いんですよ。
洋上戦の練習とか、レベル上げ、スキル上げ。
そんな事に適してはいるかも知れませんが、ジェノスクは他の航海者との縁を作り、その先に待っている広大な海原への航海を助ける礎にもなり得るのですね。

陸戦大会個人戦無差別級 aile d'ore et panache d'or

みなさん、こんばんは。


色々と事件・事故があったので、以前「お祭りの予感」があると言ったものの、ちーっともお知らせできずじまいでした。
お恥ずかしい><。

この時予感したお祭りが、7月6日の日曜日にEo鯖チュニスで開催されました!


主催:リョーマサカモト
aile d'ore et panache d'or
要するに、陸戦大会・個人戦部門ヘヴィ級(限定解除)、つまり何でもアリ!
四の五の言わずに全力でやって最強の座を奪い取れ!
と言うものです。


さて、この大会。
陸戦大会とは銘打ってますが、限定解除の個人戦は初のシリーズ。
つまり、何もかもが「初めて」なのですね。
笑師もベストドレッサー賞に関するすべてを一任されると言う、丸投げ的なアレを承った訳ですが、これも初めての経験です。
今回は主催がリョーマさんです。
リョーマさんは今まで武装戦線として選手団に参加していたので、大会本戦の計画から進行・レギュレーション(対戦ルール)・人員配置・トラブル応対などはお手の物なのですが、ベストドレッサー審査の裏側を覗き見た事はありません。
過去の審査員の中から笑師を選出いただいた理由は謎ですが、そういう理由であるからして丸投げ登用も快く承る次第となりました。

では、今回のベストドレッサー賞審査の基準を明かすとしましょう。

Room2:笑師>ベスドレ賞審査の基準と方法をご説明します。
room2:笑師>選考対象は基本的にはエントリーされた選手12名です。
room2:笑師>この中から、服装・闘い方・立ち居振る舞いを見て、一番気に行った人を決めていただきます。
room2:笑師>選考の基準は
room2:笑師>純粋なる主観、厳正なる独断と偏見
room2:笑師>ですので、基本自由。誰にも文句は言わせませんw
room2:笑師>今回は、ベストドレッサー賞を含め、何かしらの審査をやった経験のある人が
room2:笑師>少ないと思われるので、決勝戦終了までに各自1票を投じていただければ結構です。
room2:笑師>投票先が決まりましたら、こちらの専用茶室内で、直接笑師に声をかけてください
room2:笑師>誰が誰を選んだかについては、選考員内のみの秘密としてください。
room2:笑師>ご自分が誰を選んだかについてだけは、大会終了後、秘密保守の禁を解きます。
room2:笑師>大体の審査基準はお話しした通りです。がw
room2:笑師>各自1票の投票権の他に、どうしても受賞させてあげたいと感じた方がいたら
room2:笑師>通常の投票の他に、特別賞を各自1名まで選んでいただいて構いません。
room2:笑師>ただし、特別賞発動の際には賞品を独自に用意してください
room2:笑師>価値物である必要はありません。鉄材500個とかでも良いと思いますw
room2:笑師>設定された特別賞は、本賞とは完全に別枠で強制的に受賞します。
room2:笑師>尚、特別賞につきましては、指名枠を選手団12名に限りません。


以上が、今回のベストドレッサー賞審査のルールでした。
では、順に受賞者をご紹介…と行きたい所ですが、今回は審査員の方々にブロガーさんを招致させていただいたので、多方面で記事が上がっています。
ですので、ここは笑師の投票を勝ち取ったこの方をご紹介しようと思います。



ベストドレッサー賞 金賞
騎士王・アルトリア・アーサー選手
ベスドレ金賞

ご覧の通り、ネットカフェポイント限定交換の姫城督の陣羽織セットです。
本戦ではこの服にエクスカリバーと槍を使っていたのですが、この服で槍を使うと戦闘エモーションが完全に「戦乙女」となります。
日本の槍(朱槍とか薙刀とか)ではないので、西洋の槍に違いはない筈なのですが、とってもしっくり来るんですね。
この姿は、主催:リョーマさんのブログに動画がアップされたので、一度ご覧ください。
動画はコチラ
戦闘エリア全域を撮るため、また撮影担当のカメラマンが戦いの邪魔にならないため、リングの端にいるので遠目になりますが、雰囲気は伝わってきます。


ところで、今日は特別に少しだけ、審査員専用チャット部屋を覗いてみませんか?


room2:笑師>さて、ブロックが2つに分かれるので
room2:ヒデユキさん>これ例えば自分が投票した人と写真とってブログ貼ったりとかはダメなのかなw
room2:笑師>各自は会場を走り回って結構です。
room2:妃古壱。>ほいほい^^
room2:KOBAkimpo>了解^^ 
room2:☆リインフォース☆>あいお
room2:白蛇姫>あ、うちもブログのせたい
room2:笑師>対戦エリア内への進入には気を付けて^^
room2:ダニエリ(A)>質問です
room2:笑師>どうぞ^^
room2:ダニエリ(A)>これって誰に投票したかは匿名ですよねw
room2:笑師>この専用チャット内だけにしておいてもらって
room2:ヒデユキさん>ブログはダメかな?w
room2:笑師>終了後、自分の判定は公開してもOK
room2:ゆかんぽ>了解です
room2:笑師>ブログ、どんどん書いてあげてください^^
room2:笑師>無断でOKw
room2:ヒデユキさん>ほい^^
room2:ダニエリ(A)>うい
room2:KOBAkimpo>らじゃ
room2:白蛇姫>ファルさんのss撮りたいっ
room2:響>対戦エリア内に入らなければウロウロしていいのですね?
room2:笑師>うろうろして~^^

この散開してチェックと言うのは、結構性格が出ます。
一か所で立ち尽くして眺める人、ぐりぐり走り回る人。
中にはこんな心温まる方も…
いつでも!
本当に仲の良い夫婦ですね(〃▽〃)
何も言わなくても、いつもこの二人は笑師を癒してくれます。
旦那くんとお嫁ちゃんに、ベスト・ペアレンツ賞でございます!


room2:Arisa>Gさん 決まってるな~
room2:白蛇姫>侍ですねー
room2:Arisa>武器が雰囲気に合ってるのがまたいいです
room2:ヒデユキさん>アーサーさん槍使ってる
room2:笑師>エモが合ってると見栄えするよね^^

さすがArisaさん、白蛇姫さん、審査の目が肥えておられます^^
こう言う発言を刺激にして、新しい審査員も目が肥えていくのですね。


room2:ヒデユキさん>長期戦やなあ
room2:笑師>どっちもテクを貯めて撃たないと
room2:笑師>ろくすっぽダメ行かないのよ。
room2:ヒデユキさん>ふむふむ
room2:ゆかんぽ>陸戦大会は、すごく勉強になるなぁ
room2:妃古壱。>ですのぅ^^
room2:ダニエリ(A)>なかなか外から見てると分かりづらいけどね
room2:Arisa>1-1だからそこそこのダメでも回復が追い付くんですね
room2:ゆかんぽ> 
room2:笑師>うん。
room2:笑師>今もやってるけど、実況があるから
room2:笑師>冒険チャットかな? 受信しているといいかも。
room2:ダニエリ(A)>実況やってよって、前回リョマさんに頼んだのよw
room2:笑師>ダニエリさんの含みだったのかw
room2:KOBAkimpo>なる^^

陸戦家として生活している訳ではない方々も、かなり刺激になっているのが分かります。
それに、玄人レベルでやっていることを知りたいと言う飽くなき欲求も^^
自分がやらない事と言うのは、見てすぐに判るものではありません。
ですが、こうした陸戦大会のような「観る事に徹する」時間や機会と言うのも、大事なんですね。
実況や解説と言うのも、良いようですね^^


room2:ダニエリ(A)>さて、私はこのへんで
リョーマサカモト>なんとスプーーンで戦うつもりか アイリーーーーっ
room2:ダニエリ(A)>退出しますが
room2:笑師>はい^^ では
room2:ダニエリ(A)>清き一票は
アイリ>レナさんにふるぼっこされますw
room2:笑師>推しメンをください^^
アイリはレナークリスティにお辞儀した
room2:ダニエリ(A)>今負けた○○○さんにw
room2:笑師>ありがとでした^^
room2:Arisa>おつかれさまでした~^^
room2:ダニエリ(A)>私が描いてみたいのの筆頭でしたw
room2:☆リインフォース☆>お疲れ様でした(´∀`*)ノシ
room2:笑師>またお誘いしてもいいかしら^^
room2:白蛇姫>おつかれさまです~^^
room2:結華>(〃^∇^)oお疲れさま~
room2:ダニエリ(A)>もちろんですww
room2:笑師>おおw
room2:ゆかんぽ>おつかれさまです!
room2:旅まる子>おつかれさまでした☆
room2:ダニエリ(A)>おつでした
room2:笑師>そのコメントいただきましたw
room2:響>おつかれさまです^^
room2:KOBAkimpo>おつかれさまでした^^
room2:ヒデユキさん>おつかれですw
room2:ダニエリ(A)>もしご希望があれば、特別賞で描きますよwww
room2:妃古壱。>おつです~^^
room2:ダニエリ(A)>SSとってないけどw
room2:笑師>お! マジスカw
room2:ダニエリ(A)>では、ノシノシ

ダニエリさんが、似顔絵を描きたくなった選手は誰なのか。
それはコチラでご確認くださいw
お伝えするのを失念したのですが、特別賞をねだるなら今のうちですぞw


りえ子>☆――――――☆| ROUND 1 |☆――――――☆ 個人最強決定戦
リョーマサカモト>太ももがまぶしい レナークリスティ
レナークリスティ(A)は瑠夜にお辞儀した
瑠夜はレナークリスティにお辞儀した
room2:笑師>太ももw
リョーマサカモト>いま 激突です
room2:KOBAkimpo>着眼点が違うww
room2:妃古壱。>www

この一言が「太もも賞」を生みましたw

room2:笑師>以前、知り合いの陸戦家がね、言ってたのですよ。
room2:妃古壱。>太もも?w
room2:笑師>タイマン勝負は頭をたくさん使った方が勝つってw
room2:笑師>ちょw
room2:KOBAkimpo>太ももによる勝利w
room2:KOBAkimpo>頭使うのは苦手だよ^^;
room2:ヒデユキさん>太ももについて語る陸戦家は嫌だなw
room2:妃古壱。>私もだw

太もも大人気?w


りえ子>☆――――――☆| ROUND 1 |☆――――――☆ 個人最強決定戦
アスリートGはファルシオンに敬礼した
ファルシオン>よろしくです^^
ファルシオンはアスリートGに敬礼した
リョーマサカモト>ここまで女性との連戦だアスリートG
ファルシオン>おけです
リョーマサカモト>女にはめっぽう強いアスリートG
リョーマサカモト>自称 合コンマイスター

room2:笑師>リョマさんの実況がw
リョーマサカモト>ここでも決めるのか
room2:笑師>おもろすぐるwww
リョーマサカモト>ファルシオンの槍は161まで鍛え上げた
リョーマサカモト>ゲイボルグ
room2:結華>161@@
リョーマサカモト>正に神槍と呼ぶに相応しい逸品です
room2:ヒデユキさん>鍛えすぎると折れちゃうの途中までわからなかったんだってw
リョーマサカモト>アスリートGを貫き
room2:笑師>そそw
room2:Arisa>ガクガクブルブル((;゚Д゚))
room2:ヒデユキさん>161ってことは71回強化したってこと?
リョーマサカモト>Aリーグではアイリ選手がトップ
リョーマサカモト>それを僅差で追うアスリートG
room2:笑師>太ももキター♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!!
room2:結華>ヘンタイ
room2:妃古壱。>確かにw
room2:笑師>元のゲイボって90?
room2:ヒデユキさん>たしか90だった
room2:KOBAkimpo>71回 出来ないよ・・・ 怖いよぉ^^;
room2:妃古壱。>ですねぇ^^
room2:笑師>けど、それを破るGさんの脅威w
room2:ヒデユキさん>71個も鍛錬具集めたのもすごいな
リョーマサカモト>しかし 勝者は無情にもアスリートG
room2:笑師>財閥ですもんw
room2:KOBAkimpo>うんうん
room2:結華>回避でなくて勝てるってすごいw
ファルシオン>ありー
room2:Arisa>途中から上がらないってパターンもあるのでもっと・・・?
room2:笑師>どうよ、結華さんも
ファルシオン>誘惑にかられてw
room2:笑師>ちょっとやりたくなってこない?w
room2:結華>やりたくなってくるけどさ、Lvが違いすぎるw
room2:笑師>あ、そうそう。30回目以降は失敗すると
room2:笑師>鍛錬具だけ無くなるんだよね。
room2:ヒデユキさん>6部リーグくらいあったら陸戦やりたいw
room2:笑師>楽しそうだよね、これ。
room2:笑師>鍛え上げないと敷居が高いのがもったいない。
room2:結華>今は笑師さんを叩けたらいいや(ぁ
room2:笑師>(。┰ω┰。)
room2:KOBAkimpo>サンドバック^^;
room2:笑師>旦那くんと同じ匂いが自分から・・・
room2:ヒデユキさん>マイナーリーグみたいなのあったらなあw
room2:KOBAkimpo>www
room2:白蛇姫>あー、それうちも思いますw
room2:妃古壱。>いいですねぇwマイナー出たいw
room2:結華>思う!w
リョーマサカモト>攻守の切り替えの早さ定評があるアスリートG
room2:KOBAkimpo>ワタシ、1Aにも入れないなぁ
room2:ヒデユキさん>笑師さん立ち上げてよw
room2:笑師>いいですね、リョマさんに相談してみます^^
room2:KOBAkimpo>独立リーグからもお呼びがないよ、私^^;
room2:笑師>旦那くん、陸戦の入り口はみんな一緒w まずは
room2:笑師>ダンジョンで稼ぐずらw
room2:KOBAkimpo>www

エントリー選手のみなさん。
選手の戦いは、特に陸戦を目指していない人にも「やってみたい」と思わせる何かがあります。
勝ち負けもあるでしょう。
悔しい気持ちや追われるプレッシャーもあるでしょう。
育成の苦労もあれば、楽しみもあると思います。
その魅力や気持ちを伝え、やってきた努力を認めてくれる人はちゃんといますよ!


りえ子>☆――――――☆| ROUND 2 |☆――――――☆ 個人最強決定戦
アイリ>さすが、ファルさん油断すると足下すくわれそうだ!
アイリはファルシオンに敬礼した
リョーマサカモト>1本先取のアイリ
room2:笑師>回避がでないと、ホントきつそうね。。。
room2:笑師>笑師回避持ってないヨ・・・w
リョーマサカモト>このまま優勝まで突っ走るのか
room2:ゆかんぽ>私なんか戦闘用のスキル、なにひとつ持ってないw
room2:ゆかんぽ>己の拳のみですw
room2:笑師>聖女ですな^^
room2:妃古壱。>ラオウw
room2:笑師>(; д )゜゜
room2:ゆかんぽ>世紀末覇者になります!w
room2:結華>やっぱアイリさん上手い
リョーマサカモト>ストレートで勝者あいりぃぃぃぃぃ
room2:妃古壱。>モウナッテルンジャ・・・
room2:ゆかんぽ>ひこいち氏、何か?^^
room2:笑師>うん。アイリさんは3:3でも毎回ランク入りするし
room2:妃古壱。>ナンデモナイデス・・スマセンW
room2:笑師>生存率も、バスター率も高い。
room2:ゆかんぽ>www

アイリさん、大会終了後にチャレンジして5秒で轟沈させられた笑師の代わりに、ゆかんぽさんが北斗神拳でリベンジに行ってくれます!(ぇ


そして、今回の大会で集まってくれた審査団を、心から誇れる一幕がこちらです。

room1:笑師>ところで、ひとつ提案があるのですが
room1:笑師>最後に残った人だけで結構です。
room1:KOBAkimpo>ほい
room1:笑師>最後に、審査員として楽しめた御礼を
room1:笑師>リョマさんにしたいと思うのですが^^
room1:妃古壱。>いいですねぇ^^
room1:笑師>いかがなもんでしょう?
room1:KOBAkimpo>うんうん、良いねぇ
room1:ヒデユキさん>いいよお
room1:☆リインフォース☆>ほむ
room1:ゆかんぽ>もちろん、OKです!
room1:☆リインフォース☆>いいよー
room1:響>おっけいですー^^
room1:ヒデユキさん>本人あそこでナイフもってがんばってるしねw
room1:KOBAkimpo>www
room1:笑師>では、御礼の形は笑師ポケットから出すとして
room1:笑師>ナイフwwww
room1:笑師>笑師のあとに続いて、みんなで白茶で
room1:笑師>各個に思いのお礼の言葉を
room1:笑師>マシンガンの弾のように浴びせましょうw
room1:ヒデユキさん>一斉にガヤガヤ言うのねw
room1:KOBAkimpo>おっけいー^^
room1:白蛇姫>ふむふむーw
room1:妃古壱。>ういうい^^
room1:白蛇姫>りょうかいですー^^
room1:ゆかんぽ>笑師さんだけに出させるの悪いから、何か私も出す
room1:ゆかんぽ>お金しかないけど・・・

妃古壱。からトレードを申し込まれました
銀のタロットを5受け取りました
トレードが成立しました

room1:ヒデユキさん>現ナマw
room1:笑師>いえ、これは気持ちなので
room1:ゆかんぽ>金だけはあるからw
room1:笑師>ホンの軽いものですよ^^

妃古壱。 >>>リョーマさんに^^
>> 妃古壱。>ありがとです>< お預かりします!

room1:ヒデユキさん>ビンゴボンゴの仮面でお金だけはあるってなんかすごい迫力w
room1:ゆかんぽ>www
room1:妃古壱。>www
room1:笑師>大型船全体設計図が余っているので
room1:KOBAkimpo>おっかないw
room1:笑師>これ出しましょう。

ゆかんぽからトレードを申し込まれました
所持金を100000000㌦受け取りました
トレードが成立しました

room1:笑師>ちょw
room1:笑師>まって、これ大金過ぎるwww
room1:ゆかんぽ>私、収奪も何もできないけど
room1:ゆかんぽ>お金だけはあるから
room1:笑師>だめだめーこれじゃ
room1:ゆかんぽ>いいの!受け取らないと
room1:笑師>次呼べないじゃーんw
room1:ゆかんぽ>私、笑師さんフレンドからはずすよw
room1:笑師>(; д )゜゜
room1:ゆかんぽ>(本当はいやだけど)
room1:笑師>じゃ、押し付けときますw
room1:妃古壱。>脅しがががw
room1:ゆかんぽ>wwww
room1:笑師>ビンゴボンゴには勝てませぬw
room1:ヒデユキさん>ちょっと周りから隠しとかないと
room1:妃古壱。>その顔で言われちゃうとねぇw
room1:ゆかんぽ>うふふw南蛮いけば、すぐに金は貯まるから
room1:KOBAkimpo>これも渡してw
KOBAkimpoからトレードを申し込まれました
room1:妃古壱。>引っ張るのは旦那くんか・・・
room1:ゆかんぽ>うん!もちろんw
room1:妃古壱。>www

KOBAkimpoからトレードを申し込まれました
望遠鏡を受け取りました
トレードが成立しました

なんて気持ちの良い連中だろう…
きっと、次の大会を盛り上げるのも手伝ってくれますよ!

勝手に期待w


↓ランキング参加してます↓



閉会!
0706陸戦個人大会記念

大会終了後、ぱおさんを見かけたのでインタビュー…と思ったら
本戦グランプリのアイリさんとの一戦を勧められたので
一戦、胸を借りて参りました!(`・ω・´)
本戦グランプリ

Arpao>笑師さんぜひ王者アイリさんと
Arpao>みなちゃんにも挑戦してみて!
笑師>周りに勝負になりそうな人が・・・ええっw
アイリに決闘の申し込みをしました
csみな>ww
Arpao>敬意を持ってMAXでよろですよ!

ちょっw
なに言っちゃってんの!w

アイリと決闘を開始します
アイリが必中突きを使い、笑師を攻撃しました!
アイリが必中突きを使い、笑師を攻撃しました!
アイリがタカの羽を使いました
アイリが完全回避状態になりました!
戦闘に敗北しました




…何も言わないでください。
そうですよ、お察しの通り…
アイリさんとの勝負は5行で終わりましたorz
笑師は開幕初撃入れただけっす(´;ω;`)



終了後のチュニスでは久しぶりにこの方にも会いました!
マジシャンみたいな
地見屋の陸戦記事では常にオチになっていたハミさんですが(ぇ
今日は選手じゃなく紳士でしたから、心配なさそうですね!

服装も、ハーミット・パープルの名を超えて

思わず

マジシャンズ・レッド!

と言いたくなるような

魔術師風のオシャレ服になってますし^^




ところで…




前回は確かオランウータンを膝に乗せていたと思ったのですが…




今日はうさぎちゃんなのですね^^
ハミさんのうさぎ



ハッ!!(゚ロ゚*)


まさか…帽子から出した子じゃないですよね(-∀-`; )

ネットカフェポイント不具合と規約違反

みなさん、お久しぶりでございます。


しばらく記事をお休みしていた笑師ですが、ちょっと事件を抱えておりました。
事件から開放されたのは良いのですが、これを書くべきか書かざるべきか、とても悩んでいたのです。
書くとすれば、お休みからの復帰一番で書かねばならないような事。
それを迷っていたので、しばらくお休みとなってしまったと言う訳です。


さて、その事件と言うのがネットカフェポイントに関わる不具合の件です。
ざっくり言ってしまえば、笑師のアカウントは「不具合利用の疑い」をかけられて、アカウントを凍結されていたのです。
ですから、これを書けば勧善懲悪の読者様は笑師を叩くだろうし、今までの友人知人の信頼も失う事になるかもしれません。
それでも、書く事にしたのは、同じような事情でアカウント凍結された人がいるかも知れないからです。


この先に書く事は、笑師の身に起きたこと、周りに起きた事です。

この件に関しては、実際に不具合を意図的に利用した人もいるらしい、と言う噂を聞きました。
そのお陰で実際に被害を受けた方もいると聞きました。
一方で噂が先走って、必要以上に信用を損ねた人がいるかもしれません。
笑師は、笑師が悪かったかどうか、と言う事ではなく。
こう言うケースもあったのです、と言う事をお知らせしておくべきだと思いました。
最終的には、笑師の話が本当なのか嘘なのか、何かを隠しているのか本当の事なのか、これを判断するのは読者の皆様です。
正直言って、書くのはかなり怖い事です。
非常に長い文なので、興味がない人はあんまり読んで欲しくなかったりします。
でも、何かしら関与がある人には、一読いただきたいケースだと思います。



それでは、今回の件の経緯をお話していこうと思います。
今回の件はネットカフェポイントサービスの開始と、不具合に関わる規約違反についてです。



ネットカフェポイントの開始
ネットカフェポイントが導入されたのがいつだったか、ちょっと思い出そうと調べましたが見つかりません。
現時点で公式を参照すると、トピックスの2014/4/1に初めて「ネットカフェポイントサービス開始」のタイトルを見る事ができます。
ここからのリンクを飛べば、カフェポイント導入の日付案内などではなく、現在のネットカフェサービス案内へと飛びます。
しかし、普通に考えれば4月1日は火曜日であったため、定期メンテナンスがあり、この日がポイント導入の起点であったと考えて良さそうですが、導入直後にポイントが倍付与されるキャンペーン期間があった気がします。
このキャンペーンは公式のトピックスを見る限り4月22日からとなっています。


所有ポイントの把握
ちょっと話がズレるかも知れませんが、皆さんはDOLを起動する時、メインキャラクターの前回所持残金額を覚えているでしょうか。
大雑把に1M単位で覚えているのは序盤~中盤だけじゃないでしょうか。
100M単位でざっくり「このくらい」と認識している人、多いと思います。
ネットカフェポイントは数字が小さい分、覚えやすい気もしますが、実はそうでもありません。
1480だったのか、1420だったのか。
1520だったのか、1250だったのか。
所持金に比べ、あまりにも数字が小さいのでちゃんと見ないんですよ。
1000貯まっては交換、を繰り返すとか、毎日通えば別ですけどw

しかも、ポイントの付与はキャラクター毎。
誰にいくつポイントがあるか、ざっくり覚えるのが精いっぱいの努力です。
そして、どのキャラで何分間ログインしていたか、なんて言うのはもう覚える事も計る事も不可能に近い。
キャラクター毎にストップウォッチを使うくらいの事をしないと、自分で時間を計測して確認などできません。
単一のキャラクターしか使わない人ならまだ把握できるかもしれません。
ですが、キャラクター・チェンジなどをすればもう正確な数字など誰にも計れないでしょう。
まして、キャンペーンで倍付けされたポイントが混ざり込めば、もう計算など出来ません。
動かすキャラクターの数が増えるほど、これは至難になります。
何が言いたいかと言うと、ネットカフェポイントの残量を正確に把握している人は少ない、と言う事です。


ネットカフェポイント付与に関する不具合
KOEIは今回のこれ、当初は不具合があった事を誰にも告知していません。
初めての告知は6月10日のサーバーアップデート情報での「不具合修正の報告」です。
カフェユーザーからすれば「はい? 不具合ってなに?」なのです。
よく読んでみても、何がどう不具合なのか、具体的な事など何も書いてありません。

特定の状況下において、ポイントの値が不正となる事がある
不正な値となっていたポイントを一時措置として1500Pに変更


とだけ、書いてあります。

実は、笑師のネットカフェポイントは、このトピックス(6/10付)を見た直後(6/11)に確認した時、10000Pありました。
ネットカフェアカウントのメインキャラには9000P、その他、カフェアカウントの裏の子や、メインアカウントの裏の子・3スロの子にもポイントが点在しています。
そのどれもが、1500Pではない事に安堵しました。
だって、何をやれば不正なポイントになるのかが判らない。
不正な値というのが、どの程度ずれているのかが判らない。
2000P(正)が2200P(不正)になっていても、判らないじゃないですか。
それだけポイントが貯まっていながら、少しとは言え、交換はしているんです。
笑師のポイントが不正な値となっていたので1500Pに直されていた。
とすれば、不正な値になっていたポイントを使った可能性があると言う事になります。
ですから、1500Pでなくてひとまず一安心。


ワールド統合
話の中核となるネットカフェポイントについての概要は掴んでいただけたでしょうか。
ここから、話を時間軸通りに戻します。

なんか、そんな前(4月?)からネットカフェポイントがあったか、と聞かれれば「うーん? そうだったかなぁ」と感じるほど、開始のタイミングがはっきりしません。
上に書いたように、4月とかに公式に記載があった時点では、ワールド統合だキャラクター移転だ商会は名前は倉庫は投資額はと、てんやわんやの大騒ぎ。
ネットカフェポイントがどうのと言われても、その時点では何が交換できるかは一部しか公開されておらず(皆さん、気付きましたか? 現在は全部リスト出てます)、それも大して興味を引くような物ではなかった記憶があります。
当然、そんな時期にポイントがいくつとか、見る事も確認する事もせず、当然交換もせずに一生懸命に統合の準備をしていたのです。
そういう状況ですから、キャラクター・チェンジも多い訳で。
キャラクター毎に所有ポイントに差があっても、キャラクター・チェンジをするのでこれも当然。
通常、一回で24時間とかをカフェの利用に充てる笑師ですから、キャラクター・チェンジや寝落ちも当たり前。
いつの間にかポイントも増えていると言う訳で、前述の10000Pとか9000Pとか見ても「結構貯まるもんだな~」くらいで検算なんてやりません。

そりゃそうですよ。
不正な値があるなんて思ってないですもんw
KOEIが不具合を出すのは割と普通なんですけど、大抵は「これが出来ない」とか「こうしたのにこうならない」とか「低確率ドロップ品が必ず獲得できる手順」とか、何らかのアクションに対しての不具合です。
黙っていても不具合が発生するなんて、誰が想像しますかね。
KOEIはさらっと言ってのけましたが、クライアント・プログラム自体の信用度に関わる事ですよ。これ。


ワールド統合の結果
統合とワールド移動に失敗した人は、意外に多数いたようです。
救済措置が出たくらいですからね。
なんと、笑師の近い所にも移動元の倉庫にアイテムを置き忘れた人、倉庫の整理をしなかった人、いましたよ。
倉庫の中身が消えちゃった人なんですけどね。
キャラが移動したら倉庫の中身をついてくるだろうと思って、キャラの移動だけして安心していたのですね。
倉庫の中身を確認しないで統合を迎えた結果、N鯖からB鯖に移転したキャラにくっついて移動したはずの倉庫の中身が無い。
優先順位も当然確認していなかった訳で、スタックアイテムがごっそり1ワールド分消えたのです。
スタックアイテムと言えば、アレですよ。
鍛錬具。
その子も持っていた筈なのです。
バーチャルパックで始めて、すぐに笑師が鍛錬具の価値を教えていたので、売り飛ばす事無くずっと貯めていた筈です。
すっからかんになった、と聞いてまず聞いたのは「鍛錬具もじゃないの?」でした。
きっと、すんごく悔しかったのでしょう。
具体的に鍛錬具がなくなった、とは言えず「倉庫の中身が全部なくなった」と…
あんまりの事に、笑師、一大決心しました。
手持ちの武器防具鍛錬具が各20数個あったので、20個ずつ計40個を贈りました。
鍛錬具40個を失うより、その子が引退しちゃう事の方が耐えられないからです。
悲しい思いをしている仲間に何もできないなんて、笑師も耐えられません。
それに、この頃にはもうポイント交換品の確認はしてありました。
笑師の場合、鍛錬具は普通にプレイしていても定期的に確実な獲得の目処があるのですから、大事な友人に代える事なんて出来る訳もありません。
ただ、これが後に大変な事態を招く事になります。


約2週間の通常プレイ
ワールド統合の影響、人の多さや新しい可能性、品物の相場変化に慣れるまで、少し時間を要しました。
商会に新しいメンバーが加わり、一方で抜け落ちていきます。
船が、クエストが、転職が、と知識と支援の要望も多く、忙しく動きました。
支援が多く利益が出ない事が多かったので、所持金が目減りします。
そうそう、思い出しました。
この頃、ちょうど皇帝選挙もやっていて、裏の子の想矢で顧問を狙っていたのでした。
しかし、それでもまだ頼まれ仕事は尽きません。
そうこうするうちに、事件は新しい展開を迎えます。

公式に何も発表がないまま、ネットカフェポイント交換品に見た事もない装備品が陳列されていたのです。
しかも、交換ポイントは(ヘヴィユーザーにとっては)少なめで、交換に躊躇するような数字じゃありません。
さらに、試着してみるとデザインも秀逸です。
性能にずば抜けた部分がないので、これを多数売却してもゲームバランスは崩れません。
現金が目減りしていたので、試しに2セット7点(姫城督の陣羽織セット4点と鳳凰小妹の戦装束セット3点)を各100Mでシャウトしてみました。
ぼったくり感はありますが、まさか売れまい…と思っていたら、売れちゃいました(汗)
700Mも銀行に入れば、目減り分は回復です。

ところで、この頃、Eo鯖の笑師は錬金術力増幅計画でAs鯖の3キャラを動かそうと思っていました。
PFの獲得が主な目的ですが、錬金術の下準備をさせるためには、そこそこに育てる必要があります。
そこでスピード育成をするため、まとまった金額を持たせておきたいと考えていたのです。
そんな時、リスでシャウトがありました。
防具鍛錬具@300Mで買います。まとめて3個なら1Gで
対人売買の相場や提示額は時価ですが、この額面は良相場と判断しました。
手持ちの鍛錬具は、倉庫の中身を無くした子に渡したあと、1個とか2個とかじゃ流石に心配だったので、少しポイント交換で回復させていました。
ネットカフェにいつもいる訳ではないので、手持ちを置いておかないと必要な時に使えませんからね。
この時に鍛錬具を売却した方の名前は覚えておりませんが、想矢か剣聖ノアで品物を渡しています。
銀行の預金整理をしないと入らなかったので、お待たせしないように整理したキャラでのトレードをお願いしたためです。
高額取引なので、トレード時には分割して渡しました。
信用取引になるので、トラブル系の苦情があれば地見屋の航海日誌にコメントください、ともお伝えしたと思います。
「時々見てますよー」と仰っていただけたので、覚えています。
カレンダーと記憶が合致していれば、この取引は5月30日の事です。

他の交換品は、ブロガーさんが書いてくれた物だけ具体的に挙げると、KOBAkimpoさんに三国英傑セット。
プルちゃまに鳳凰小妹セット。
笑師が応援している心優しき海賊さんに姫城督セット。
KOBAkimpoさんに三国英傑をあげたのは6月11日のようです。
翌日、早速記事にしてくれたのが嬉しかった日でした。
いずれも、ポイントがあるから交換しただけで、殊更に不自然な感じはありませんでした。


アカウント凍結は突然に
ワールド統合が5月27日。
5月30日頃に確認したのが告知のないネットカフェポイント交換品の新規装備品。
6月10日にサーバーアップデート情報で「ネットカフェポイントの不具合」が出ます。
前述したように、不具合など他人事だった笑師が凍りついたのが6月13日辺りでしょうか。
凍結される時はメールなど来ません。
ログイン画面で案内が表示され、ワールド選択へ進みません。
特にSSとか撮っていませんが、確か

ネットカフェポイントの不具合を利用して不正なアイテムを入手した疑いがあるため、一時的にアカウントを凍結し調査致します

--該当規約--
禁止事項
(略)不具合が含まれていた場合において、これら本サービス及び該当する商品の利用において優位に立つ目的そのた不公正な目的のために、その不具合を使用すること


みたいな事が表示されるんですね。
ところで、この禁止事項のどこにも心当たりがないので、この辺りでは笑師も非常に憤慨しておりまして。
正直「アタマに血がのぼっていた」感じです。
頭にヤカンを乗せれば10秒で湯が沸く感じなのですね。
だって「不正な」とか遠慮躊躇なく書いてあるんですけどもね、不正なんてしてないし。
仮にポイントがどうこうなって「不正に」ポイントが振り込まれていたとして、ですよ。
それって、笑師が「やらないで」と言われた事を「やった結果」得たものじゃないんですぞ。
KOEIのミス・リリースで「不本意に加算されてしまった」ポイントじゃないですか。
なんで笑師が不正呼ばわりされるのか、まったく意味がわかりません。

ここでサポートへのルールを見てみれば、不具合調査に対しては、何を質問しても答えは返ってこないルールになっています。
ですから、何かしら疑惑が生じて凍結されると、もうどうにもならない。
まな板の上の鯉。
@webも使えません。
となると、ゲーム内の人への連絡手段はひとつ、ブログです。
ですが、これが今回は出来なかったのですよ。
親切心からの物とそうでない物があったとは言え、ポイント交換品をプレゼントしていた一方、売却利益をあげてもいたので、受け取ってくれた人に「もらってなければこんな事には」と思って欲しくなかったのです。
今でも笑師はそのせいで凍結されたとは思っていませんし、規約違反はあったのか、と聞かれればどこに違反があったのか説明もできません。
そんな訳で、ゲーム内には商会長宛にカフェアカウント(市民ID違いで凍結されていなかった)からメールしました。
いやまったく、ご心配をおかけして済みません。


悲劇はさらに続く
さて、こうしてアカウントが凍結されている間に、リアル仕事がやたらと忙しくなりました。
6月22日には、自宅のトイレの水栓が吹っ飛んで部屋中水浸しになる事故もありました。
6月24日には調査終了のメールが来ていましたが、それどころではなく。
1週間ほどはログインが少ししか出来ませんでした。
ええ、少しはしたのですよ。
ですが、これはほとんど使っていない子を立ち上げて時間を使いました。
GMサポートに抗議の連絡です。
ネットカフェで確認した所、カフェアカウントの導師に持たせた、想矢交換の風霊のペンダントが無くなっています。
導師の裏の子に持たせたカフェ限定装備品も無くなっています。
そして、5月30日(だったと思う)にトレードした1Gのお金が無くなっています。
ネットカフェ限定装備品をトレードした700Mも無くなっています。
KOEIからは何の説明もなく「規約違反の確認が取れましたので、今回は警告とし、凍結を解除」とだけメールが届いています。
つまり、笑師はどこかで知らず知らずのうちに加算された「不正な」ポイントに触れたと言う事なのでしょう。
それが何時、何を交換した時に正規のポイント分を超過したのかは判りません。
悪い事してないのに勝手に押し付けられたポイントのせいでこのザマですが、そういう事ならフェアでないポイントは回収されるべきです。
もちろん、そうしたポイントで何かが交換されたなら、それも回収されるべきです。
ところが、これには何か変なオマケが付いています。

不具合利用により獲得(交換)したアイテムについて、回収しています
不具合利用により獲得(交換)したアイテムをトレード等して得た対価(ドゥカート)を確認した場合には、その対価も回収しています。
不具合利用により獲得した「武器職人の鍛錬具」「防具職人の鍛錬具」を使用した装備品が確認できた場合には、装備品そのものを回収しております。


ここまでは、まだ許せます。
ええ、規約違反しといて許すって何様だ、と言われるかも知れませんけども。
規約違反をした覚えもつもりもありませんし。
そもそも、笑師が不正をしたのではなくKOEIがミスをしたのが原因ですから。
間違って付与されてしまったポイントは頭を下げて「回収させてください」と「お願い」するのが妥当な所だと思うのですよね。
それにしても、次のこれ、異様におかしくないですかね?

該当のキャラクターのネットカフェポイントについては、回収後の保有ネットカフェポイントの下限を0ポイントとして、不具合利用により消費した(交換に利用された)ポイントを回収しております。

これはつまり、こう言う事です。

不具合で発生したポイントで交換した品は回収=不具合ポイントの直接回収
不具合で発生したポイントで交換した品を売った売上を回収=不具合ポイントの代わりに対価を回収
不具合で発生した鍛錬具による強化武器は回収=不具合ポイントを内包するアイテムを入れ物ごと回収

ここまでで不具合から発生したと思われるもの、全部回収されてますよね?
もっとも、鍛錬具強化装備は、強化値を戻すだけで良かった気もしますけど。
さて、ここまでで全部返却が済んでいますから、不具合によるポイントそのものを回収すれば終わりの筈なのです。
なので、この時点では手元に残った正規の(不具合分を差し引いた)獲得ポイントは当然に得た権利なのですが。

上で回収された品(返却済ポイント)を得た時のポイント分を、もう一度正規の獲得ポイントから払え、とこう言う訳なのですよ。
例えて言えば「お前が使った金は偽札だ。偽札は全部回収する。偽札で買ったものも全部回収する。回収が終わったところで、偽札を使った分はお前の買い物であるから、代金分はお前の財産から没収する」と言う事です。
とても判り難いのですが、悪質で規約違反的な2重回収じゃないですか。
もっと言ってしまいましょう。
可能性はそれだけではありません。
いえ、可能性ではなく事実として発生している案件です。

不正とされるポイントで交換した品を回収=笑師の所持品から
不正とされるポイントで交換した品の売却対価を回収=笑師の財布から
不正に交換された鍛錬具を使った装備品を回収=所有者から

これなら理解できます。
回収による回復措置とは、元の状態に戻すこと、であるはずです。
しかし、トレードにより得た対価を笑師から回収し、トレードで渡したアイテムも取引先から回収するとなると、トレード購入した人は2重回収により対価を失うだけとなります。
こんなのは「回復措置」ではありません。
これもう犯罪の域ですよ。立派な詐欺罪。

もう一度言いますが、KOEIはこの不具合が発生していると覚知した時点で告知を出していません。
出していないから、交換で何かを得たあとも正規のポイントは累積されます。
どこで不具合があったのかが判らない以上、99%正当な交換であっても1%がはみ出ていれば(気付かずに付与された不具合ポイントを1ポイントでも使ってしまえば)規約違反。
いつ発生したか判らなければ、最初の30P交換がすでに規約違反だった可能性すらあり得ます。
その後に積み上げられた1万ポイント(仮設定)は、その最初の不正30ポイントを使った罪で、そのあと交換に使った正当なポイント分をもう一度払わされます。
最初の不正な30P(うち不正分が5Pと仮定して)のあと、正当に貯蓄した4200ポイントを使ったなら、本来は30ポイントを回収して終わりの筈が、調査手抜きという理由で8460ポイントを払わされる事になっていると言う事なのです。

もちろん、正当だと思っている1万ポイントが、実は不正に獲得したポイントである可能性もあります。
しかし、何をどうやれば不正とされるポイントが入るのかの判断が難しい。
いや無理。
そして、判断が無理なのに不具合告知が無い。
告知がなくポイントがあれば、よほど異常な数値でない限り分かりませんよ。
そりゃ悪者扱いされてたって抗議しますよね。


悲劇は周りを巻き込む
さて、ここまで規約違反を問われた当事者だけの視点です。
あれほど喜んでくれた旦那くん(KOBAkimpoさん)の三国英傑が回収されたとあっては、笑師の信用にも関わるし、何より本人が落胆することでしょう。
何だか判らん罪ではあるけども、KOEIが証拠がある、と言うのだから何かしらの根拠があるのでしょう。
だから笑師のあれこれは良いけども、喜んでくれた人から取り上げられたら悲しいじゃないですか。
凍結が解除され、仕事も落ち着いてログインした時から、交換アイテムを受け渡しした人に連絡しては品物の有無を確認し、事情を説明して回っておりました。
もちろん、心配をかけた商会のメンバーにも説明しました。
幸いにも、限定服などはすべて回収されずに残っていました。
今でも旦那くんは三国英傑を持っていますし、プルちゃまは鳳凰子妹を持っています。
ところが、大変な事が判りました。
笑師の金庫に入っていた鍛錬具は残り1~2個だったのですが、これが無くなっています。
交換で得た鍛錬具の数は、そう多くはありません。
トレードで出した防具鍛錬具3個+笑師の手持ちの残在庫分だけですから。
しかし、ここまでの事でKOEIがずさんな回収をしているのは目に見えていますから、確認は怠りません。
倉庫内アイテム消滅して凹んでいたSさん。
笑師が課金BOXなどを開封して元々所有していた鍛錬具をごっそり渡したので心配ないと思っていたのですが、聞けばこれが無くなっている。
しかも全部!?
GMに訴え出たのですが、ではそのSさんに連絡するように伝えろと言うGM。
Sさんに事情を話し、無くなった鍛錬具の件でGMが呼んでいると伝えたのですが、Sさんは頭の良い子です。
GMに「じゃあ戻ってこないってこと?」とつっかかり「そう言う事になりますね」と回答を引き出しています。
通常、GMはこの手の判断回答はしないんですけどもね。
ともあれ、元々所有していたポイント交換外の鍛錬具は、返してくれないそうです。
Sさんは二度も鍛錬具を全失して凹むかと思いきや…
ワナワナプルプル
…怒ってはいるようだけど、元気があって良かったw

ネットカフェポイントは、今まで通りに遊んでいれば、今まで通りに勝手に貯まるから。
必要な時が来たら用立ててあげるから、アイテム枠を空けたと思って忘れよう!

と声をかけてきたのでした。
しかし、その数日後・・・
「そう言えば、一緒に渡した鳳凰小妹はどした?」
「それがぁ、不思議とあるんだよねぇ」
どんだけ適当な回収してるんでしょうね?
KOEIさん。


未確認懸念事項
ところで、超心配している事がまだ残っています!
3個の防具鍛錬具を1Gで買った記憶があるあなた!
名前を忘れて失礼ですが、連絡ください!
鍛錬具が3個無くなっただけなら、ちゃんと補填します。
(なんで笑師が補てんするのかって? 笑師の売却責任です)
現在はネットカフェポイントの不具合は修正済みなので、交換して渡せるだけのポイントは維持していますから。
でも、ちょっと確認もしてください。
鍛錬具がなくなっていたとしたら、1Gは戻っていますか?
笑師の使うキャラが受け取った1Gは回収されています。
鍛錬具も回収され対価が戻っていないとなれば、それは「回復措置」ではなくなりますから。
鍛えた防具を失っていたとしたら、笑師に用意できる物なら用意します。

…悪い事考える人がいそうなので言っておきますがw
名前を忘れたと言うのが本当だとは限りませんからねw


最後に
長い文にお付き合いいただいて有難うございます。
色々と説明はさせていただきましたが、この話を信じていただけるかどうかはお任せします。
これ以上の話は事実がないので出来ませんから、嘘だのホントだのと言われたり、俺と違う私と似てると言われても返す言葉がありません。
ただ、今回の件で、信用を失うとか著しく失墜させたカフェユーザーはかなりの数にのぼると思います。
全員が確信して規約違反したのではない、と笑師は信じています。
今、そうしたカフェユーザーは、自分の周りの関与した人からの信用を取り戻すのに悩んでいる事と思います。
言えば嘘つきと言われるかも知れない。
言わなければ後ろめたくなる。
そんな狭間にいる人もいることでしょう。
大事な装備が「回収」されて被害を受けたとおっきな声で叫ばれると、自分が悪くなくても小さくなってしまいます。
そして居場所を失い、いずれは引退を考える方も出るでしょう。

今回、二次被害(トレード獲得物の回収)に遭った方、お怒りは理解します。
ですが、その装備品を失うのと、鍛錬具を提供してくれた人を失うのと、どちらが悲しい事でしょうか。
もう一度、これ大事な所なので言っておきます。
今回の規約違反と違反に伴う回収の原因はKOEIですから!
適当な回収で過剰に搾取しているのはKOEIですから!
怒りの矛先を間違えないで欲しいと願います。

いつもはKOEIを褒めるんですけどね。
今回のこれは酷すぎますよ、さすがに。


↓ランキング参加中です↓



あとがき
凍結を解除されたあと、人ごみの中にいる時、白チャで噂を耳にしました。
なんでも、不具合でごっそり鍛錬具を交換した人もいるらしい。
あくまでも噂ですけども。
ごっそり鍛錬具を交換できるって、どんだけポイントが不正な値になったんでしょう。
10倍増しとかで加算されたと考えれば、1万ポイント獲得すれば10万ポイントになります。
でも、1万ポイントって一日で貯まる数字じゃありません。
せいぜい、2000ポイント/1日…あ、今は倍付キャンペーン中ですね。
なので頑張って1000ポイント/1日ってとこでしょうか。
10万ポイントもあれば鍛錬具が100個貰えますから、このくらい増えたのかな。
だとすれば、100倍増の不具合で24時間頑張れば良い訳ですが、ちょっと不自然です。
何をやればポイントが爆発増加するのか判っていないと、24時間も「特定の状況下」を維持できませんからね。
だとすると、蓄積スピードではなく、何かの拍子にごっそりとポイントが乗ったのでしょうか。
この時点で、ポイント蓄積ルールをしっかり理解していれば判りますが、よく読まずに「道具屋で使えるポイントがある」とだけ覚えた状態では不具合に気付けない可能性もあります。
もちろん、確信犯がいた可能性も否定できません。

この事件の一番恐ろしい所は、事件の発生が「ネットカフェ」である点です。
ネットカフェでは、チャットログ(行動・トレード含む)が手元に残りません。
スクリーン・ショットも撮れません。
ですから、証拠を提示出来る人は皆無なのですね。
笑師も含めて、凍結された人や、たまたまこの時期にログインしなかった人は、疑惑をかけられても潔白を証明する事ができません。
その証明はKOEIにしか出来ないのですが、KOEIは「規約違反」の取り締まりはするけども、冤罪者の潔白表明はしません。
確信犯であったか、そうではなかったのか。
これの証明の手段はありません。
笑師は確かに「規約違反」をしたとして「警告」を受けました。
理由と原因はわかりませんが、と言っても信用されない場合もあるのです。

ホントはごっそりポイント増えたんじゃないの?
知らなかったフリして体裁を繕っているんじゃないの?

…そう言われても仕方の無い事だと思っています。
そう言う後ろ指を指される冤罪者を、今回多数生んだのはKOEIなのではないでしょうか。


最後の最後まで読んでくれた方、本当にありがとうございます。
できれば、規約違反で凍結されたか否か、ではなく。
回収されたアイテムを寄こしたから、こいつは信用できないと決め付けるのではなく。
その人を信じるかどうかは、普段のその人の言動を見てあげて欲しいと思います。


ここまでの笑師は友人知人に事情を説明して信じてもらえる事ができました。
ですが、笑師を知らない第三者が記事だけ読めば、胡散臭ぇ、と思う方もいるでしょう。
笑師も含めて、信じてもらえない冤罪者・確信違反者の皆さん。
それは自業自得、普段の自分の態度がモノを言ったと思って態度を改めましょうね。

プロフィール

笑師

Author:笑師
笑師(えみし)
特性:世話好きなお節介者
特技:原価0で物を作る

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
地見屋の航海日誌感謝の足跡
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
666位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
大航海時代オンライン
38位
アクセスランキングを見る>>
最新トラックバック
著作物利用について
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ランキング応援お願いします

FC2Blog Ranking

カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
MMOタロット占い
占う相手の名前を言いながら…
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR