みなさん、こんばんは。
造船をカンストする少し前に、造船技法の極意書なるブーストアイテムをもらうために「特別な船を作る船体」を言うメモリアルアルバムを埋めてきました。
公用船体や将官用船体を軸にするこのアルバムを埋めるためには、入手が面倒ないくつかのアイテムを使います。
重装船尾楼 5個
名提督の指揮杖 3本
強化鋼の板金 35個
特殊加工ロープ 1本
強化船殻設計書 1個
この中で、生産スキルで造れない物は重装船尾楼ただ一つ。
なので、リスのバザーを覗いては、安く売っていた時に買い集めていました。
レアハントと呼ばれる収奪目的の海事はやろうと思っているので、いつかは自力で盗ってくる筈ですが、それは造船の先の話だからです。
この中で、一番最初に準備が整ったのは「強化鋼の板金」です。
笑師は鋳造スキルを育てる時、セイロン郊外で採集した鉱石の加工だけでR4からマイスターまで育てています。
セイロン郊外では黒い鉱石を除いた赤・黄・青・緑・白の鉱石が全て採集できます。
この色つき鉱石はR4の鋳造で金属鉱石に変換できますが、中には2種類の鉱石に加工できるものもあり、レシピさえ揃えて行けばRに合った鋳造加工をやり続ける事が可能です。
必要なレシピは以下の6つです。
船大工入門・工芸の書(製材法だけ。工芸R1要)
船大工入門・鋳造の書(名工の大工道具)
鉱石製錬の書
金属精錬の書
合金精錬の書
特殊鉱石精錬の書
さて、このレシピを持ってセイロンに行くと、一つだけどうにも使えない材料があるんです。
それが「緑の鉱石」。
緑の鉱石は、金属鉱石を抽出できないのです。不思議な石なのです。
工芸R8以上あれば「ジュエリーカット・緑の書」などで加工の材料にする事はできます。
でも、笑師は知っていました。この緑の使い道。
プライベート・ファーム(以下PF)のオリジナル・レシピの中で、緑の鉱石は「強化鋼の板金」になるのです!
これが分かっていて、かつ造船もやる予定であったので、笑師のPFはインド洋に浮かぶ絶海の孤島「ディエゴ・ガルシア島」と決めていました。
このPFを設置する島は、セイロンやカリカットにめっちゃくちゃ近い。
定期船を乗り継いで行けば、入港許可なんてなくてもすぐ領有できちゃいます。
PFは世界に4ヶ所あって、強化鋼の板金のレシピはどこにPFを領有しても使えます。
でも、PFの近くで材料が揃うのはインドだけなんですね。
まあ、他の生産レシピを比較すると、サバイー島なんかは生糸も孔雀も産出するし、オリジナルレシピもここにしか無い物は多い。
とても魅力的なサバイー島ですが、残念な事に少々行きにくいのです。
産出した産物を手元に入手するには、各国主要都市の銀行窓口でも受け取れるのですが(費用は発生する)、レシピは現地に行かないと使えません。
だから、サバイー島は割と上級者向け、と言う事になるでしょうか。
使いこなすには上級の知恵が必要ですが、産出品だけ見ても優秀なサバイー島は、使い方によっては初心者の強い味方になる、とも言えそうですw
話が逸れて行くのが笑師の悪い癖ですw
戻しますね。
緑の鉱石 30個
鉄鉱石 30個
これが強化鋼の板金1個分の材料です。
1800の交易品を積める船で満載にしても、一往復で30個しか作れません。
ところが、緑の鉱石と言うのは「採集でしか入手できない」物ですから、これ目的の採集を別の場所でやるとゴミ7割、みたいな事になります。
鋳造修行中のセイロン採集は、草以外の材料を余す所なく鋳造に使えます。
おまけに、強化鋼の板金、のような作り難いものが修行中に貯まるんですね。
作り難いものであるからして、これ、余っていたら高く売れますw
もっとも、造船をやる人が主に使うので、あまり数は売れません。
と言うか。
大量に消費するようなものじゃないんですw
でも、準備がなければ、必要になった時に「そのための」時間を割かねばならないし。
必要になった時に「買えばいーや」とか思っていると、売りがなかったりする場合もある品です。
作り方やその大変さを知らずにいれば、買えない事にイラっとしたり、高価な値段に驚いたりもするでしょうねw
たくさん持っているからと言って、高く売れるからと言って、売りませんよw
お金儲けのために貯めているのではありませんから。
頑張っている人が、困った時に出す虎の子貯蓄なのです。
お金で全部解決しようなんて思っている感じがちょっとでもしたら…
僕は何も協力しないと思います。厳しいようですけど、これは本音です。
だって。
「それ、面倒くさいんだろ。大変なんだろ。金をやるから、お前やってこいよ。俺、好きな事しかしたくねーんだよ」ってことですもんw
何がやりたいかが見えていれば、スキルをどうするか、PFをどこにするか、副官を誰にするか、など迷う事の多い色々なことに方向性が生まれます。
後で自分が困る事のないように、準備して行く事も可能です。
備えよ常にこれ、ボーイスカウトのモットーなんですけど。
結構気に入ってます。
と言う訳で
頑張っている人が困った時のために、今日も強化鋼の板金を補填するため、採集してます。
(そればっかりよね・・・w)
頑張る笑師に応援の「ぽちっとな」
おねがいしまーーーーす!w