そればっかw
みなさん、こんばんは。
今日は突然の思いつき(?)で再び採集してます。
浦項の郊外、左手の法則で進んだ先に「とんがり岩」があるので、そこで採集です。
獲物は草・白い花・鉄鉱石の3つしか出ません。
草は工芸で植物油に加工し、植物油と白い花をさらに工芸で加工すると「スズラン」ができます。
フランドルの名産品で、数があれば南蛮にも効くらしいこれはしかし数ができないのです。
残念ながら、スズランはマニラ辺りで店売りとなるでしょう。
ま、実は浦項がついさっき、造船特需になったので鉄を納めてみようと。
状態は2時間ほど継続するはずで、鉄鉱石は小一時間も採集すれば1000個は集まるでしょう。
これを鉄材にしてやれば、少なくとも1200個。
それなりの成果と言えるかな。
ま、今回は儲けより貢献稼ぎですから、数を揃えるよりも、納める事が大事です。
ここでの鉄の集積率はかなり高く、長崎郊外での採集と組み合わせると、船素材のひとつ「改良大型砲門」なんて物騒なものがこれでもか、と造れます。
長崎では石墨も採集できるので(できちゃうので)鋼も作れます。
造船修行中なので、陸でやる採集は効率を下げる訳ですが、南蛮港の貢献度を上げておくのは後々悪くない。はず。タブンw
とにかく退屈な造船修行。
ダンジョンや勅命で暇つぶししながら、資金繰りもいいですけど。
南蛮港の状態を間近で確認して、それに合わせて品物を持ち込みできるので、品物の調達が出来る時はこれもまた良い気分転換になりそうです。
…もっと早く気付けばよかったw
今日は突然の思いつき(?)で再び採集してます。
浦項の郊外、左手の法則で進んだ先に「とんがり岩」があるので、そこで採集です。
獲物は草・白い花・鉄鉱石の3つしか出ません。
草は工芸で植物油に加工し、植物油と白い花をさらに工芸で加工すると「スズラン」ができます。
フランドルの名産品で、数があれば南蛮にも効くらしいこれはしかし数ができないのです。
残念ながら、スズランはマニラ辺りで店売りとなるでしょう。
ま、実は浦項がついさっき、造船特需になったので鉄を納めてみようと。
状態は2時間ほど継続するはずで、鉄鉱石は小一時間も採集すれば1000個は集まるでしょう。
これを鉄材にしてやれば、少なくとも1200個。
それなりの成果と言えるかな。
ま、今回は儲けより貢献稼ぎですから、数を揃えるよりも、納める事が大事です。
ここでの鉄の集積率はかなり高く、長崎郊外での採集と組み合わせると、船素材のひとつ「改良大型砲門」なんて物騒なものがこれでもか、と造れます。
長崎では石墨も採集できるので(できちゃうので)鋼も作れます。
造船修行中なので、陸でやる採集は効率を下げる訳ですが、南蛮港の貢献度を上げておくのは後々悪くない。はず。タブンw
とにかく退屈な造船修行。
ダンジョンや勅命で暇つぶししながら、資金繰りもいいですけど。
南蛮港の状態を間近で確認して、それに合わせて品物を持ち込みできるので、品物の調達が出来る時はこれもまた良い気分転換になりそうです。
…もっと早く気付けばよかったw
スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム